複数辞典一括検索+

【名】〔植〕苦味を含む薬草の総称《キク科ブタクサ属など》.🔗🔉

【名】〔植〕苦味を含む薬草の総称《キク科ブタクサ属など》.

【名】〔植〕ニガキ, ビターウッド《ニガキ科ニガキ属(Picrasma)の木本の総称;アジアや西インド諸島に分布;樹皮からとれる成分は医薬品に利用》.🔗🔉

【名】〔植〕ニガキ, ビターウッド《ニガキ科ニガキ属(Picrasma)の木本の総称;アジアや西インド諸島に分布;樹皮からとれる成分は医薬品に利用》.

((視覚方言))【名】【動】=beetle.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=beetle.

【名】((スコット))少し, 少量.🔗🔉

【名】((スコット))少し, 少量.

((視覚方言))【形】【名】【副】【動】=bitter.🔗🔉

((視覚方言))【形】【名】【副】【動】=bitter.

bit・ty, -・tie bti【形】(or -er 型)🔗🔉

bit・ty, -・tie bti

【形】(or -er 型)🔗🔉

【形】(or -er 型)

1((英略式))断片的な, 切れ切れでまとまりのない.🔗🔉

1((英略式))断片的な, 切れ切れでまとまりのない.

2((米略式・小児語))(大変)ちっちゃな(cf. itty-bitty).🔗🔉

2((米略式・小児語))(大変)ちっちゃな(cf. itty-bitty).

bt・ti・ly 【副】🔗🔉

bt・ti・ly

【副】🔗🔉

【副】

bt・ti・ness 【名】🔗🔉

bt・ti・ness

【名】🔗🔉

【名】

【名】((商標))ビチュマスティック《塗料の一種;瀝青(れきせい)を展色剤とした塗料》.🔗🔉

【名】((商標))ビチュマスティック《塗料の一種;瀝青(れきせい)を展色剤とした塗料》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29439