複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
r
t〔動〕クマネズミ(Rattus rattus)《アジア南東部原産;穀倉などに害を与え世界中に分布;roof rat, house rat, ship rat ともいう》.🔗⭐🔉
▽
r
t〔動〕クマネズミ(Rattus rattus)《アジア南東部原産;穀倉などに害を与え世界中に分布;roof rat, house rat, ship rat ともいう》.
r
t〔動〕クマネズミ(Rattus rattus)《アジア南東部原産;穀倉などに害を与え世界中に分布;roof rat, house rat, ship rat ともいう》.
▽
r
t sn
ke〔動〕クロネズミヘビ(Elaphe obsoleta obsoleta)《北米東北部産ナミヘビ科の無毒ヘビ》.🔗⭐🔉
▽
r
t sn
ke〔動〕クロネズミヘビ(Elaphe obsoleta obsoleta)《北米東北部産ナミヘビ科の無毒ヘビ》.
r
t sn
ke〔動〕クロネズミヘビ(Elaphe obsoleta obsoleta)《北米東北部産ナミヘビ科の無毒ヘビ》.
▽
rhin
ceros〔動〕クロサイ(Diceros bicornis)《アフリカのサハラ砂漠以南に生息する角を2本持つサイ;hooked-lipped rhinoceros ともいう》.🔗⭐🔉
▽
rhin
ceros〔動〕クロサイ(Diceros bicornis)《アフリカのサハラ砂漠以南に生息する角を2本持つサイ;hooked-lipped rhinoceros ともいう》.
rhin
ceros〔動〕クロサイ(Diceros bicornis)《アフリカのサハラ砂漠以南に生息する角を2本持つサイ;hooked-lipped rhinoceros ともいう》.
▽B
R
d((英))🔗⭐🔉
▽B
R
d((英))
(1)黒杖(こくじよう)官《英国議会上院に所属するガーター勲爵士の官吏で, 下院に議会開会召集と閉会解散を伝える;正式名は Gentleman Usher of the B〜 Rod》.
(2)英国植民地・英国連邦議会の上院官吏で(1)と同等の権能のある黒杖官.
R
d((英))
(1)黒杖(こくじよう)官《英国議会上院に所属するガーター勲爵士の官吏で, 下院に議会開会召集と閉会解散を伝える;正式名は Gentleman Usher of the B〜 Rod》.
(2)英国植民地・英国連邦議会の上院官吏で(1)と同等の権能のある黒杖官.
▽
r
t〔植物病理〕黒腐れ病《植物の一部が病気により暗褐色ないし黒色になり枯死(こし)する;細菌 Xanthomonas campestris や菌類の Phys🔗⭐🔉
▽
r
t〔植物病理〕黒腐れ病《植物の一部が病気により暗褐色ないし黒色になり枯死(こし)する;細菌 Xanthomonas campestris や菌類の Physalospora malorum によって生じる》.
r
t〔植物病理〕黒腐れ病《植物の一部が病気により暗褐色ないし黒色になり枯死(こし)する;細菌 Xanthomonas campestris や菌類の Physalospora malorum によって生じる》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29471。