複数辞典一括検索+![]()
![]()
1((やや古))ごろつき, 悪党, チンピラ;口ぎたない[口の悪い]人.🔗⭐🔉
1((やや古))ごろつき, 悪党, チンピラ;口ぎたない[口の悪い]人.
2〔歴史〕(貴族に仕える)最下位の召使い《台所の下働きをした》.🔗⭐🔉
2〔歴史〕(貴族に仕える)最下位の召使い《台所の下働きをした》.
【形】🔗⭐🔉
【形】
1チンピラの, ごろつきの‖〜 language 不良言葉.🔗⭐🔉
1チンピラの, ごろつきの‖〜 language 不良言葉.
2ののしりの, さげすんだ.🔗⭐🔉
2ののしりの, さげすんだ.
【動】|他|…をののしる.🔗⭐🔉
【動】|他|…をののしる.
|自|悪党[ごろつき]のようにふるまう.🔗⭐🔉
|自|悪党[ごろつき]のようにふるまう.
black・guard・ly 【形】【副】悪党[ごろつき]のような[に];不正な[に].🔗⭐🔉
black・guard・ly
【形】【副】悪党[ごろつき]のような[に];不正な[に].🔗⭐🔉
【形】【副】悪党[ごろつき]のような[に];不正な[に].
black・guard・ism 【名】🔗⭐🔉
black・guard・ism
【名】🔗⭐🔉
【名】
bl
ck・h
ad 【名】🔗⭐🔉
bl
ck・h
ad
ck・h
ad 【名】🔗⭐🔉
【名】
1頭の黒い鳥《スズガモなど》.🔗⭐🔉
1頭の黒い鳥《スズガモなど》.
2にきび, 吹出物, 面皰(めんぽう)(comedo).🔗⭐🔉
2にきび, 吹出物, 面皰(めんぽう)(comedo).
3〔獣医〕(七面鳥などの)ヒストモナス原虫症, 黒頭病.🔗⭐🔉
3〔獣医〕(七面鳥などの)ヒストモナス原虫症, 黒頭病.
4〔貝類〕ブラックヘッド《魚のえらなどに寄生する斧足類イシガイ科(Unionidae)の貝類》.🔗⭐🔉
4〔貝類〕ブラックヘッド《魚のえらなどに寄生する斧足類イシガイ科(Unionidae)の貝類》.
bl
ck−h
aded 【形】頭の黒い.🔗⭐🔉
bl
ck−h
aded
ck−h
aded 【形】頭の黒い.🔗⭐🔉
【形】頭の黒い.
▽
g
ll〔鳥〕ユリカモメ(Larus ridibundus)《カモメ科カモメ属の小形種でアジア・ヨーロッパに多い;pewit ともいう》.🔗⭐🔉
▽
g
ll〔鳥〕ユリカモメ(Larus ridibundus)《カモメ科カモメ属の小形種でアジア・ヨーロッパに多い;pewit ともいう》.
g
ll〔鳥〕ユリカモメ(Larus ridibundus)《カモメ科カモメ属の小形種でアジア・ヨーロッパに多い;pewit ともいう》.
▽B
P
rsian((南ア))〔動〕ブラックヘッド=ペルシアン《頭と首が黒色で体は白色の脂臀種の羊;肉用に飼育する;cf. Persian》.🔗⭐🔉
▽B
P
rsian((南ア))〔動〕ブラックヘッド=ペルシアン《頭と首が黒色で体は白色の脂臀種の羊;肉用に飼育する;cf. Persian》.
P
rsian((南ア))〔動〕ブラックヘッド=ペルシアン《頭と首が黒色で体は白色の脂臀種の羊;肉用に飼育する;cf. Persian》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29487。