複数辞典一括検索+

1[しばしば進行形で]〈人・体の部位などが〉〔切り口から, 傷で〕出血する〔from〕, 〈切り口・鼻などが〉出血する‖〜 to death 出血多量で死ぬ/He is 🔗🔉

1[しばしば進行形で]〈人・体の部位などが〉〔切り口から, 傷で〕出血する〔from〕, 〈切り口・鼻などが〉出血する‖〜 to death 出血多量で死ぬ/He is 〜ing from cuts on the face.彼の顔の(ひげそり跡などの)傷から血が出ている.

2〔祖国・自由などのために〕血を流す, 傷を負う〔for〕‖〜 for one's country 祖国のために血を流す.🔗🔉

2〔祖国・自由などのために〕血を流す, 傷を負う〔for〕‖〜 for one's country 祖国のために血を流す.

3((略式))〈心・人が〉〔…のために〕ひどく痛む, 血の出る思いをする〔for〕‖〜 for the poor children 哀れな子供たちのために心が痛む/My🔗🔉

3((略式))〈心・人が〉〔…のために〕ひどく痛む, 血の出る思いをする〔for〕‖〜 for the poor children 哀れな子供たちのために心が痛む/My heart 〜s for you! ((正式))ご同情申しあげます(=I feel very sorry for you.)《◆皮肉で「お気の毒さま」の意で多く用いる》.

4〈樹木が〉樹液(sap)を流す;〈樹液が〉流れ出る(ooze);〈染料が〉にじむ(run), 〔…と〕混じる〔into〕;〈さび・樹脂などが〉(塗料の下から)にじみ出る🔗🔉

4〈樹木が〉樹液(sap)を流す;〈樹液が〉流れ出る(ooze);〈染料が〉にじむ(run), 〔…と〕混じる〔into〕;〈さび・樹脂などが〉(塗料の下から)にじみ出る.

5((俗))〈人が〉金をしぼられる, 金を出す.🔗🔉

5((俗))〈人が〉金をしぼられる, 金を出す.

6〔印刷〕🔗🔉

6〔印刷〕

a裁ち切りにする《仕上げ寸法よりやや大きく印刷し, 仕上げ裁ちで印刷面の一部を切り落して紙面一杯の印刷物とする手法》.🔗🔉

a裁ち切りにする《仕上げ寸法よりやや大きく印刷し, 仕上げ裁ちで印刷面の一部を切り落して紙面一杯の印刷物とする手法》.

b色刷りする.🔗🔉

b色刷りする.

7元気をなくす, 活力を失う.🔗🔉

7元気をなくす, 活力を失う.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29543