複数辞典一括検索+

Bo・dhi bdi🔗🔉

Bo・dhi bdi

Tre菩提(ぼだい)樹《◆釈迦(しゃか)がこの木の下で悟りを開いたといわれる》.🔗🔉

Tre菩提(ぼだい)樹《◆釈迦(しゃか)がこの木の下で悟りを開いたといわれる》.

【名】ボーディダルマ, 菩提達磨(ぼだいだるま)《?-532?;インドの高僧;520年頃から中国で布教;中国禅宗の開祖;達摩, 達磨ともいう》.🔗🔉

【名】ボーディダルマ, 菩提達磨(ぼだいだるま)《?-532?;インドの高僧;520年頃から中国で布教;中国禅宗の開祖;達摩, 達磨ともいう》.

【名】[or b〜](大乗仏教で)菩薩(ぼさつ)《涅槃(ねはん)仏として, 人々を救済するために人間界にとどまっている人;cf. arhat》.🔗🔉

【名】[or b〜](大乗仏教で)菩薩(ぼさつ)《涅槃(ねはん)仏として, 人々を救済するために人間界にとどまっている人;cf. arhat》.

【名】〔音楽〕ボズラン《アイルランド・スコットランドの民族音楽で使われる片面のドラム》.🔗🔉

【名】〔音楽〕ボズラン《アイルランド・スコットランドの民族音楽で使われる片面のドラム》.

bod・ice bds〔初16c;bodies (body の複数形)の変形. 「衣類の胴部」が原義〕【名】🔗🔉

bod・ice bds〔初16c;bodies (body の複数形)の変形. 「衣類の胴部」が原義〕

【名】🔗🔉

【名】

1(婦人服の)胴部, 身ごろ《肩から腰まで》.🔗🔉

1(婦人服の)胴部, 身ごろ《肩から腰まで》.

2(体に密着した女性用の)ベスト《◆通例前中央をひもで締めあげる》.🔗🔉

2(体に密着した女性用の)ベスト《◆通例前中央をひもで締めあげる》.

3((古))コルセット.🔗🔉

3((古))コルセット.

rpper((米略式))(性愛・暴力を扱った)歴史ロマン小説.🔗🔉

rpper((米略式))(性愛・暴力を扱った)歴史ロマン小説.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29733