複数辞典一括検索+

【名】(複-・men)=bogeyman.🔗🔉

【名】(複-・men)=bogeyman.

【名】((NZ略式))[the 〜] へんぴな田舎, へき地.🔗🔉

【名】((NZ略式))[the 〜] へんぴな田舎, へき地.

▼up [in] the boohi🔗🔉

▼up [in] the boohi ((NZ略式))すっかり道に迷って.

((略式))【動】|自|わあわあ泣く(ふりをする).🔗🔉

((略式))【動】|自|わあわあ泣く(ふりをする).

【名】(複〜s)(子供の騒がしく)泣きわめく声.🔗🔉

【名】(複〜s)(子供の騒がしく)泣きわめく声.

bo−hurrh thory ((略式))〔倫理〕emotivism (道徳情緒説)の口語的用語.🔗🔉

bo−hurrh thory ((略式))〔倫理〕emotivism (道徳情緒説)の口語的用語.

【名】ブージャム《Lewis Carroll の詩 The Hunting of Snark 《スナーク狩り》に登場する架空の危険な動物》.🔗🔉

【名】ブージャム《Lewis Carroll の詩 The Hunting of Snark 《スナーク狩り》に登場する架空の危険な動物》.

tre〔植〕Idria columnaris《メキシコ, バハカリフォルニア原産のフォルキエリア科(Forquieriaceae)の落葉樹》.🔗🔉

tre〔植〕Idria columnaris《メキシコ, バハカリフォルニア原産のフォルキエリア科(Forquieriaceae)の落葉樹》.

book **bk〔初12c以前;古英語 bc. 「文字を刻みこむブナの木(=beech)の皮」が原義. cf. beech〕🔗🔉

book **bk〔初12c以前;古英語 bc. 「文字を刻みこむブナの木(=beech)の皮」が原義. cf. beech〕 →【名】 →成句 →【動】 →|他| →|自| →成句 →分離複合語 (→【図】)

ジーニアス英和大辞典 ページ 29846