複数辞典一括検索+

【形】〔化学〕ホウ素の(boracic).🔗🔉

【形】〔化学〕ホウ素の(boracic).

cid〔化学〕ホウ酸(HBO)《耐熱容器の材料・弱殺菌剤;orthoboric acid ともいう》.🔗🔉

cid〔化学〕ホウ酸(HBO)《耐熱容器の材料・弱殺菌剤;orthoboric acid ともいう》.

【名】〔化学〕ホウ化物.🔗🔉

【名】〔化学〕ホウ化物.

【形】[他動詞的に](人を)うんざり[退屈]させる(dull)‖a 〜 book うんざりする本/How 〜! 退屈だなぁ! (=What a bore!).🔗🔉

【形】[他動詞的に](人を)うんざり[退屈]させる(dull)‖a 〜 book うんざりする本/How 〜! 退屈だなぁ! (=What a bore!).

【副】うんざりするほど.🔗🔉

【副】うんざりするほど.

bor・ing・ness 【名】🔗🔉

bor・ing・ness

【名】🔗🔉

【名】

【名】穿孔(せんこう), 穴あけ, ボーリング;穿孔であけた穴;[通例〜s] きりくず.🔗🔉

【名】穿孔(せんこう), 穴あけ, ボーリング;穿孔であけた穴;[通例〜s] きりくず.

clm〔貝類〕ニオガイ(piddock).🔗🔉

clm〔貝類〕ニオガイ(piddock).

machne穿孔機.🔗🔉

machne穿孔機.

mll〔工学〕中ぐり機[旋盤](((略式)) roundabout).🔗🔉

mll〔工学〕中ぐり機[旋盤](((略式)) roundabout).

spnge〔動〕クリオナ《貝に付着し貝殻を溶かすのでカキ養殖に被害を与えるクリオナ科クリオナ属(Cliona)の海綿動物の総称》.🔗🔉

spnge〔動〕クリオナ《貝に付着し貝殻を溶かすのでカキ養殖に被害を与えるクリオナ科クリオナ属(Cliona)の海綿動物の総称》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29901