複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1(一般的に)びん, ボトル, びん型の容器《◆(1)通例ガラスまたはプラスチック製で, 通例口が細くなっているものをいう(cf. bottleneck). (2)厳密には広口びんは jar, 取っ🔗🔉

1(一般的に)びん, ボトル, びん型の容器《◆(1)通例ガラスまたはプラスチック製で, 通例口が細くなっているものをいう(cf. bottleneck). (2)厳密には広口びんは jar, 取っ手つきは jug. (3)元気回復・救済などの象徴》‖a beer 〜 ビールびん/a squeze (マヨネーズなどの)絞り出し容器.[関連] (1)[種類] mlk [nk] ミルク[インク]びん / vcuum 魔法びん. (2)「せん」は stopper, top, 「せん抜き」は opener.

2[a 〜] 1びんの量(bottleful), びんの中味‖crack [break] a (chilled) 〜 (of wine)((略式))(冷やしたワインの)びんを開けて飲む;宴会に出る/drink a w🔗🔉

2[a 〜] 1びんの量(bottleful), びんの中味‖crack [break] a (chilled) 〜 (of wine)((略式))(冷やしたワインの)びんを開けて飲む;宴会に出る/drink a whole 〜 of soda ソーダ水を1びん飲み干す.

3((英))哺(ほ)乳びん(feding [scking, bby] );[the/one's 〜](哺乳びんの)牛乳, 人工乳(⇔ breast)‖bring up [((米)) raise] the baby on the🔗🔉

3((英))哺(ほ)乳びん(feding [scking, bby] );[the/one's 〜](哺乳びんの)牛乳, 人工乳(⇔ breast)‖bring up [((米)) raise] the baby on the 〜 人工栄養で赤ん坊を育てる/The baby drank [sucked at] his 〜. 赤ん坊はミルクを飲んだ[吸った].

ジーニアス英和大辞典 ページ 29943