複数辞典一括検索+![]()
![]()
2[or B〜][(the) 〜](童話などで)クマ, 褐色グマ;[擬人化;呼びかけで] くま公.🔗⭐🔉
2[or B〜][(the) 〜](童話などで)クマ, 褐色グマ;[擬人化;呼びかけで] くま公.
bruise *
br
z
〔初13c;古英語 brysan (おしつぶす)と古フランス語 bruisier(こわす)の混成語〕【動】|他|🔗⭐🔉
bruise *
br
z
〔初13c;古英語 brysan (おしつぶす)と古フランス語 bruisier(こわす)の混成語〕
br
z
〔初13c;古英語 brysan (おしつぶす)と古フランス語 bruisier(こわす)の混成語〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1〈人が〉〈体の部分〉に打撲傷を負わせる, 〈果物など〉に傷をつける, …をいためる‖The child fell and 〜d his knee [himself]. その子はころんでひざを打った🔗⭐🔉
1〈人が〉〈体の部分〉に打撲傷を負わせる, 〈果物など〉に傷をつける, …をいためる‖The child fell and 〜d his knee [himself]. その子はころんでひざを打った[打ち傷がついた].
2〈言葉などが〉〈感情など〉を傷つける, 害する(wound)‖My harsh words 〜d her feelings. 私のとげのある言葉が彼女の感情を傷つけた《◆hurt の方が普通》.🔗⭐🔉
2〈言葉などが〉〈感情など〉を傷つける, 害する(wound)‖My harsh words 〜d her feelings. 私のとげのある言葉が彼女の感情を傷つけた《◆hurt の方が普通》.
3〈食べ物など〉を(汁や香りを出すために)押し[たたき]つぶす.🔗⭐🔉
3〈食べ物など〉を(汁や香りを出すために)押し[たたき]つぶす.
|自|[通例 easily などを伴って]〈皮膚・果物・人などが〉傷つく‖The skin of peaches 〜s easily. モモの皮はいたみやすい.🔗⭐🔉
|自|[通例 easily などを伴って]〈皮膚・果物・人などが〉傷つく‖The skin of peaches 〜s easily. モモの皮はいたみやすい.
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1打撲傷, 打ち身;すり傷, ひっかき傷‖get a 〜 on ... 〈手足など〉に打撲傷を負う/The play turned into a riotous battle with 〜s and injuries. そのプレーはなぐるける🔗⭐🔉
1打撲傷, 打ち身;すり傷, ひっかき傷‖get a 〜 on ... 〈手足など〉に打撲傷を負う/The play turned into a riotous battle with 〜s and injuries. そのプレーはなぐるけるの大乱闘となった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 30339。