複数辞典一括検索+![]()
![]()
1(金属の)荒い削り目;金属片のぎざぎざ, かえり, まくれ;それを取り除く道具;(犬の耳の)ぎざぎざ.🔗⭐🔉
1(金属の)荒い削り目;金属片のぎざぎざ, かえり, まくれ;それを取り除く道具;(犬の耳の)ぎざぎざ.
3((英))(木の幹の)こぶ, 節《◆化粧板・木工装飾に用いる》;[形容詞的に]〈木が〉こぶ[節]のある.🔗⭐🔉
3((英))(木の幹の)こぶ, 節《◆化粧板・木工装飾に用いる》;[形容詞的に]〈木が〉こぶ[節]のある.
4リベットの座金.🔗⭐🔉
4リベットの座金.
5(板金から打ち抜いた)金属片(blank).🔗⭐🔉
5(板金から打ち抜いた)金属片(blank).
6シカの角の基部(coronet)《枝角の分れていない部分》.🔗⭐🔉
6シカの角の基部(coronet)《枝角の分れていない部分》.
7宝冠(coronet), 宝冠状のもの.🔗⭐🔉
7宝冠(coronet), 宝冠状のもの.
▼a b
rr
nder O's s
ddle🔗⭐🔉
▼a b
rr
nder O's s
ddle
rr
nder O's s
ddle
=▼a b
rr
nder the s
ddle of O🔗⭐🔉
=▼a b
rr
nder the s
ddle of O
((米略式))〈人〉にとって目障り[邪魔]でしようがないもの[人], 目の上のたんこぶ.
rr
nder the s
ddle of O
((米略式))〈人〉にとって目障り[邪魔]でしようがないもの[人], 目の上のたんこぶ.
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|🔗⭐🔉
|他|
1…にぎざぎざをつける.🔗⭐🔉
1…にぎざぎざをつける.
2〈金属製品〉からまくれ[ぎざぎざ]を取り除く.🔗⭐🔉
2〈金属製品〉からまくれ[ぎざぎざ]を取り除く.
burr2 〔初18c;擬音語〕【名】🔗⭐🔉
burr2 〔初18c;擬音語〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1[通例単数形で] (機械の)ブンブン[ギーギー]という音.🔗⭐🔉
1[通例単数形で] (機械の)ブンブン[ギーギー]という音.
2〔音声〕(スコットランド・北イングランド地方の)喉音 r.🔗⭐🔉
2〔音声〕(スコットランド・北イングランド地方の)喉音 r.
【動】|自|🔗⭐🔉
【動】|自|🔗⭐🔉
|自|
1〈機械が〉ブンブン[ギーギー]という音を出す.🔗⭐🔉
1〈機械が〉ブンブン[ギーギー]という音を出す.
2〔音声〕(スコットランド・北イングランド地方の)喉音 r に発音する.🔗⭐🔉
2〔音声〕(スコットランド・北イングランド地方の)喉音 r に発音する.
|他|…を不明瞭に発音する.🔗⭐🔉
|他|…を不明瞭に発音する.
burr3 【名】((主に英))=bur 1, →2.🔗⭐🔉
burr3
ジーニアス英和大辞典 ページ 30553。