複数辞典一括検索+

【名】(複-・mi-m)🔗🔉

【名】(複-・mi-m)

1〔植〕ショウブ(Acorus calamus)《ショウブ科の多年草;sweet flag ともいう》;その芳香性のある根茎(の調合剤).🔗🔉

1〔植〕ショウブ(Acorus calamus)《ショウブ科の多年草;sweet flag ともいう》;その芳香性のある根茎(の調合剤).

2〔植〕トウ(籐)《熱帯アジア産のヤシ科トウ属(Calamus)のヤシの木の総称;その中のいくつかの種類からは素材としての籐(とう)がとれる》.🔗🔉

2〔植〕トウ(籐)《熱帯アジア産のヤシ科トウ属(Calamus)のヤシの木の総称;その中のいくつかの種類からは素材としての籐(とう)がとれる》.

3〔鳥〕(羽の)(かく), 羽柄(quill)《羽毛の付け根の空洞になった羽軸だけの部位》.🔗🔉

3〔鳥〕(羽の)(かく), 羽柄(quill)《羽毛の付け根の空洞になった羽軸だけの部位》.

〔音楽〕【形】【副】カランドの[で], 次第に弱く遅い[弱くかつ遅く].🔗🔉

〔音楽〕【形】【副】カランドの[で], 次第に弱く遅い[弱くかつ遅く].

【名】〔鳥〕コウテンシ《ユーラシア・アフリカに生息するヒバリ科コウテンシ属(Melanocorypha)の鳥の総称;特にクロエリコウテンシ(M. calandra);〜 larkと🔗🔉

【名】〔鳥〕コウテンシ《ユーラシア・アフリカに生息するヒバリ科コウテンシ属(Melanocorypha)の鳥の総称;特にクロエリコウテンシ(M. calandra);〜 larkともいう》.

【名】〔化学〕カランドリア《1組の垂直管群が入っている円柱状の筒;蒸発乾燥器・熱交換器・原子炉などに使われる》.🔗🔉

【名】〔化学〕カランドリア《1組の垂直管群が入っている円柱状の筒;蒸発乾燥器・熱交換器・原子炉などに使われる》.

ca・lash kl【名】🔗🔉

ca・lash kl

【名】🔗🔉

【名】

1ほろ付き軽2輪馬車;(その)ほろ.🔗🔉

1ほろ付き軽2輪馬車;(その)ほろ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 30777