複数辞典一括検索+

【名】〔昆虫〕北米産シャクガ類の幼虫《spring 〜 (Paleacrita vernata)と fall 〜 (Alsophila pometaria);果樹の害虫》.🔗🔉

【名】〔昆虫〕北米産シャクガ類の幼虫《spring 〜 (Paleacrita vernata)と fall 〜 (Alsophila pometaria);果樹の害虫》.

【名】((視覚方言))=candle《◆keandle ともする》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=candle《◆keandle ともする》.

【名】((視覚方言))=candlelight《◆can'le light ともする》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=candlelight《◆can'le light ともする》.

【名】((カナダ略式))カナダ文学.🔗🔉

【名】((カナダ略式))カナダ文学.

【名】〔植〕カンナ《中南米原産のカンナ科(Cannaceae)の植物の総称;その鑑賞用の品種ハナカンナ;地下茎は食用》.🔗🔉

【名】〔植〕カンナ《中南米原産のカンナ科(Cannaceae)の植物の総称;その鑑賞用の品種ハナカンナ;地下茎は食用》.

【助】((視覚方言))🔗🔉

【助】((視覚方言))

1=can《◆kin, ken ともする》.🔗🔉

1=can《◆kin, ken ともする》.

2=cannot《◆canner, cannut ともする》.🔗🔉

2=cannot《◆canner, cannut ともする》.

【名】〔化学〕カンナビジオール(C21H26(OH))《大麻に含まれる生理学的に不活性なフェノール;酸で幻覚作用を示す tetrahydrocannabinol 🔗🔉

【名】〔化学〕カンナビジオール(C21H26(OH))《大麻に含まれる生理学的に不活性なフェノール;酸で幻覚作用を示す tetrahydrocannabinol になる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 30950