複数辞典一括検索+

【名】カニッツァーロ《Stanislao 〜 1826-1910;イタリアの化学者;原子と分子を区別をするためにアボガドロの仮説を復活させた》.🔗🔉

【名】カニッツァーロ《Stanislao 〜 1826-1910;イタリアの化学者;原子と分子を区別をするためにアボガドロの仮説を復活させた》.

【助】((視覚方言))=can(→canna).🔗🔉

【助】((視覚方言))=can(→canna).

【名】カノック《イングランド中西部 Staffordshire 州南部の町;この町の北東部の, かつての王室猟場は, 現在はヒースの繁る州立自然公園(〜 Chase)となっている》.🔗🔉

【名】カノック《イングランド中西部 Staffordshire 州南部の町;この町の北東部の, かつての王室猟場は, 現在はヒースの繁る州立自然公園(〜 Chase)となっている》.

【名】(複〜)〔菓子〕カノーリ《パイ生地にリコッタチーズ・チョコレート・砂糖漬けの果物などを巻き, 円筒形にして揚げたシチリア起源の菓子》.🔗🔉

【名】(複〜)〔菓子〕カノーリ《パイ生地にリコッタチーズ・チョコレート・砂糖漬けの果物などを巻き, 円筒形にして揚げたシチリア起源の菓子》.

can・non *knn〔初【名】16c;【動】17c;イタリア語cannone(太い管). cf. cane〕【名】(複〜s, 集合的に 〜) 🔗🔉

can・non *knn〔初【名】16c;【動】17c;イタリア語cannone(太い管). cf. cane〕

【名】(複〜s, 集合的に 〜) 🔗🔉

【名】(複〜s, 集合的に 〜)

1(射角15度以下の)カノン(砲)《榴(りゆう)弾砲》;(一般に)大砲《◆現在では gun が普通》;((俗))ピストル, はじき, (戦闘機に搭載された)自動機関砲.🔗🔉

1(射角15度以下の)カノン(砲)《榴(りゆう)弾砲》;(一般に)大砲《◆現在では gun が普通》;((俗))ピストル, はじき, (戦闘機に搭載された)自動機関砲.

2〔機械〕二重軸, 中空軸《中空の軸の内部を貫く軸が, 外側の軸の動きに連動せずに動く》;(時計の)ぜんまい箱(barrel).🔗🔉

2〔機械〕二重軸, 中空軸《中空の軸の内部を貫く軸が, 外側の軸の動きに連動せずに動く》;(時計の)ぜんまい箱(barrel).

ジーニアス英和大辞典 ページ 30956