複数辞典一括検索+

1🔗🔉

1

a世話, 介護;保護;管理, 監督, 維持‖medical 〜 医療/She left her dog in the 〜 of a friend. 彼女は友人に犬を預けた/The children are under the 〜 of a nurse. 子供たちは看護師に世話して🔗🔉

a世話, 介護;保護;管理, 監督, 維持‖medical 〜 医療/She left her dog in the 〜 of a friend. 彼女は友人に犬を預けた/The children are under the 〜 of a nurse. 子供たちは看護師に世話してもらっている.

2(細心の)注意, 用心(深さ), 配慮;努力‖(Handle) With C〜 取扱い注意《荷物の貼り紙》/treat the glass with great 〜 [×attention] 十分注🔗🔉

2(細心の)注意, 用心(深さ), 配慮;努力‖(Handle) With C〜 取扱い注意《荷物の貼り紙》/treat the glass with great 〜 [×attention] 十分注意してそのガラスを取扱う/You should give a lot of 〜 to your work. 仕事には十分気を配りなさい.

3🔗🔉

3

a((文))心配, 気苦労, 気がかり;不安, 懸念(worry);((古))悲しみ‖C〜 aged my father. 心配で父は老けてしまった/He is free from 〜. 彼には何の心配もない/H🔗🔉

a((文))心配, 気苦労, 気がかり;不安, 懸念(worry);((古))悲しみ‖C〜 aged my father. 心配で父は老けてしまった/He is free from 〜. 彼には何の心配もない/Her only 〜 is the safety of her children. 彼女がただ一つ気がかりなのは子供たちの安全のことだ/C〜's an enemy to life. 〈TN. I. iii〉 心配事は身体に毒だ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31096