複数辞典一括検索+![]()
![]()
8〈ミサイルなどが〉〈射程〉を飛ぶ, 届く.🔗⭐🔉
8〈ミサイルなどが〉〈射程〉を飛ぶ, 届く.
II[支える]
9
((略式))[SVO(M)]〈物が〉〈物(の重み)〉を支える, 〈人などが〉〈人・社会など〉を支える, 維持する(support);〈(収入のない)人〉を養う, 扶養する‖Six columns 〜🔗⭐🔉
9
((略式))[SVO(M)]〈物が〉〈物(の重み)〉を支える, 〈人などが〉〈人・社会など〉を支える, 維持する(support);〈(収入のない)人〉を養う, 扶養する‖Six columns 〜 [×are 〜ing] (the weight of) the roof. 6本の柱が屋根(の重み)を支えている/〜 the farm through hard times 不況を乗り切って農場を維持する/The firm 〜ied the sick employee. 会社は病気の従業員を援助した/He is 〜ing the company. 会社は彼のおかげでもっている.

((略式))[SVO(M)]〈物が〉〈物(の重み)〉を支える, 〈人などが〉〈人・社会など〉を支える, 維持する(support);〈(収入のない)人〉を養う, 扶養する‖Six columns 〜 [×are 〜ing] (the weight of) the roof. 6本の柱が屋根(の重み)を支えている/〜 the farm through hard times 不況を乗り切って農場を維持する/The firm 〜ied the sick employee. 会社は病気の従業員を援助した/He is 〜ing the company. 会社は彼のおかげでもっている.
10
((正式))[SVOM]〈人が〉〈体の一部〉を(ある姿勢に)保つ(bear);[〜 oneself M] …にふるまう(behave)《◆受身不可》‖He 〜ies his right shoulder slightly 🔗⭐🔉
10
((正式))[SVOM]〈人が〉〈体の一部〉を(ある姿勢に)保つ(bear);[〜 oneself M] …にふるまう(behave)《◆受身不可》‖He 〜ies his right shoulder slightly high. 彼は右肩が少し上がっている/She
ied hers
lf with grace. 彼女は優雅な身のこなしだった/He 〜ied himself well in a difficult situation. 彼は困難に際して立派に耐えた.

((正式))[SVOM]〈人が〉〈体の一部〉を(ある姿勢に)保つ(bear);[〜 oneself M] …にふるまう(behave)《◆受身不可》‖He 〜ies his right shoulder slightly high. 彼は右肩が少し上がっている/She
ied hers
lf with grace. 彼女は優雅な身のこなしだった/He 〜ied himself well in a difficult situation. 彼は困難に際して立派に耐えた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 31177。