複数辞典一括検索+

caus-a・tive・ly 【副】🔗🔉

caus-a・tive・ly

【副】🔗🔉

【副】

caus-a・tive・ness 【名】🔗🔉

caus-a・tive・ness

【名】🔗🔉

【名】

cause **kz, kz|kz〔初13c;ラテン語 causa (原因, 理由)〕🔗🔉

cause **kz, kz|kz〔初13c;ラテン語 causa (原因, 理由)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔通例よくないことの〕原因, もと〔of〕;原因となる人[物]‖〜 and effect 原因と結果, 因果(関係の原理)《◆通例無冠詞》/the root 〜 根本的原因/What was the 〜 🔗🔉

1〔通例よくないことの〕原因, もと〔of〕;原因となる人[物]‖〜 and effect 原因と結果, 因果(関係の原理)《◆通例無冠詞》/the root 〜 根本的原因/What was the 〜 of the fire? 火事の原因は何か(=Why did the fire break out?)/Lack of care was the 〜 of the bird's death. ((正式))世話をしなかったのが鳥が死んだ原因だ.

2〔…の/…する/…という〕理由, わけ, 根拠, 動機(reason)〔for/to do/that 節〕‖for [without] good 〜 正当な理由があって[なくて]/〜 🔗🔉

2〔…の/…する/…という〕理由, わけ, 根拠, 動機(reason)〔for/to do/that 節〕‖for [without] good 〜 正当な理由があって[なくて]/〜 for concern 心配をする理由/have good 〜 to do …する正当な理由がある/I have [There is] no 〜 for complaint [to complain]. 不平を言う理由は何もありません.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31361