複数辞典一括検索+

【副】🔗🔉

【副】

【接尾】「…の頭をもつ」の意の形容詞を作る《◆-cephalous ともする》‖brachycephalic.🔗🔉

【接尾】「…の頭をもつ」の意の形容詞を作る《◆-cephalous ともする》‖brachycephalic.

【名】〔生化学〕ケファリン《脳の神経組織にみられる数種の酸性リン脂質の総称;肝機能の検査試薬;kephalin, phosphatidylcholine ともいう》.🔗🔉

【名】〔生化学〕ケファリン《脳の神経組織にみられる数種の酸性リン脂質の総称;肝機能の検査試薬;kephalin, phosphatidylcholine ともいう》.

ceph-a・li・za・tion, ((英ではしばしば))-・sa・tion sfzn|-la-, kf-🔗🔉

ceph-a・li・za・tion, ((英ではしばしば))-・sa・tion sfzn|-la-, kf-〔動〕頭化《動物の感覚器や神経器官が体前方に集中して頭部になる進化現象》.

【連結形】頭《◆母音の前では cephal-》‖cephalopod.🔗🔉

【連結形】頭《◆母音の前では cephal-》‖cephalopod.

〔動〕【名】頭索類《原索動物門の1綱(Cephalochordata);ナメクジウオに代表される》.🔗🔉

〔動〕【名】頭索類《原索動物門の1綱(Cephalochordata);ナメクジウオに代表される》.

【形】頭索綱に属する.🔗🔉

【形】頭索綱に属する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31474