複数辞典一括検索+

【名】〔動〕毛足類《環形動物門毛足綱(Chaetopoda)の動物の総称;毛足綱は現在は使われず, 貧毛綱(Oligochaeta)と多毛綱(Polychaeta)に分離さ🔗🔉

【名】〔動〕毛足類《環形動物門毛足綱(Chaetopoda)の動物の総称;毛足綱は現在は使われず, 貧毛綱(Oligochaeta)と多毛綱(Polychaeta)に分離されている》.

chafe tf【動】|他|🔗🔉

chafe tf

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈手足など〉を(手で)こすって暖める;〈感覚・暖かさ〉をこすって取り戻す‖C〜 your feet right away. すぐ足をこすって暖めなさい.🔗🔉

1〈手足など〉を(手で)こすって暖める;〈感覚・暖かさ〉をこすって取り戻す‖C〜 your feet right away. すぐ足をこすって暖めなさい.

2〈物が〉〈皮膚など〉をすりむく, …にすり傷をつくる(rub)‖Brandnew shoes often 〜 (the skin on) your feet. 新品の靴でよく靴ずれができる.🔗🔉

2〈物が〉〈皮膚など〉をすりむく, …にすり傷をつくる(rub)‖Brandnew shoes often 〜 (the skin on) your feet. 新品の靴でよく靴ずれができる.

3〈事が〉〈人〉をいらいらさせる.🔗🔉

3〈事が〉〈人〉をいらいらさせる.

|自|🔗🔉

|自|

1〈皮膚などが〉すりむける.🔗🔉

1〈皮膚などが〉すりむける.

2〈人が〉〔…に/…を被(こうむ)って〕いらだつ, じりじりする(get impatient)〔at, against/under〕‖〜 at the runaround 言い逃れにいらだつ/〜 🔗🔉

2〈人が〉〔…に/…を被(こうむ)って〕いらだつ, じりじりする(get impatient)〔at, against/under〕‖〜 at the runaround 言い逃れにいらだつ/〜 under the import restrictions 輸入制限にいらだつ.

3〈動物が〉〔…に〕(体を)こすりつける;〈川・波などが〉〔岩などに〕はげしく当る〔against, on〕.🔗🔉

3〈動物が〉〔…に〕(体を)こすりつける;〈川・波などが〉〔岩などに〕はげしく当る〔against, on〕.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31535