複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〈蓄電池が〉充電される.🔗⭐🔉
3〈蓄電池が〉充電される.
4〈犬が〉命令でうずくまる.🔗⭐🔉
4〈犬が〉命令でうずくまる.
▼charge (O) an arm and a leg🔗⭐🔉
▼charge (O) an arm and a leg
→arm1.
▼ch
rge
p🔗⭐🔉
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[しばしば〜s]〔サービスに対する〕料金, (諸)経費, 使用料, 手数料〔for〕;〔会計〕借方記入, つけ‖the 〜s for electricity and gas 電気代とガ🔗⭐🔉
1
[しばしば〜s]〔サービスに対する〕料金, (諸)経費, 使用料, 手数料〔for〕;〔会計〕借方記入, つけ‖the 〜s for electricity and gas 電気代とガス代/the hotel 〜s ホテル代/goods delivered free of [without, at no] 〜 無料で配達された商品/at no extra 〜 追加料金なしで.

[しばしば〜s]〔サービスに対する〕料金, (諸)経費, 使用料, 手数料〔for〕;〔会計〕借方記入, つけ‖the 〜s for electricity and gas 電気代とガス代/the hotel 〜s ホテル代/goods delivered free of [without, at no] 〜 無料で配達された商品/at no extra 〜 追加料金なしで.
2
〔…に課せられた〕負担, 負債;課税金〔on〕.🔗⭐🔉
2
〔…に課せられた〕負担, 負債;課税金〔on〕.
〔…に課せられた〕負担, 負債;課税金〔on〕.
3
責任, 義務;世話, 保護;管理, 監督, 運営;((やや古))やっかいな責務‖a person in 〜 責任者/l
ave the ch
ld in his
=g
ve the ch🔗⭐🔉
3
責任, 義務;世話, 保護;管理, 監督, 運営;((やや古))やっかいな責務‖a person in 〜 責任者/l
ave the ch
ld in his
=g
ve the ch
ld in
to him =p
t the ch
ld
nder his
子供を彼に預ける/She is in
of the sales department. =The sales department is in her
. 彼女は販売部の責任者だ(=She is responsible for ...)《◆部門の長でなくそこで働いているだけの場合は work for the sales department などとする》/t
ke [h
ve]
of the class クラスを担任する. [語法] be in 〜 of him は「彼を世話している」という意味で of は目的格関係を表す. be in the 〜 of him は「彼が世話をしている, 彼に世話されている」(=be in his 〜)という意味で of は主格関係を表す.
責任, 義務;世話, 保護;管理, 監督, 運営;((やや古))やっかいな責務‖a person in 〜 責任者/l
ave the ch
ld in his
=g
ve the ch
ld in
to him =p
t the ch
ld
nder his
子供を彼に預ける/She is in
of the sales department. =The sales department is in her
. 彼女は販売部の責任者だ(=She is responsible for ...)《◆部門の長でなくそこで働いているだけの場合は work for the sales department などとする》/t
ke [h
ve]
of the class クラスを担任する. [語法] be in 〜 of him は「彼を世話している」という意味で of は目的格関係を表す. be in the 〜 of him は「彼が世話をしている, 彼に世話されている」(=be in his 〜)という意味で of は主格関係を表す.
ジーニアス英和大辞典 ページ 31647。