複数辞典一括検索+

1慈善(行為), 施し;施し物, 救助金[品](alms);慈善援助を受ける施設[人];義援金;寄付;[形容詞的に] 慈善の‖〜 for orphans 孤児への施し/live on [off] 〜 施し[生活保護🔗🔉

1慈善(行為), 施し;施し物, 救助金[品](alms);慈善援助を受ける施設[人];義援金;寄付;[形容詞的に] 慈善の‖〜 for orphans 孤児への施し/live on [off] 〜 施し[生活保護]を受けて生活する/be (as) cld as [皮肉的に] とても冷淡である《◆時に慈善が形式に流れることから》/a 〜 show チャリティ[慈善]興行/a 〜 event [concert] 慈善事業[コンサート]/〜 funds 慈善基金.

2(集合的に)慈善施設[団体, 基金];(義援金を資金とした)施療院;[〜ies] 慈善行為[事業].🔗🔉

2(集合的に)慈善施設[団体, 基金];(義援金を資金とした)施療院;[〜ies] 慈善行為[事業].

3((正式))慈悲心, 思いやり;〔人の行動などに対する〕寛容[寛大]さ, 共感, 理解〔toward〕‖She cared for the children ut of [with] . 彼女はかわ🔗🔉

3((正式))慈悲心, 思いやり;〔人の行動などに対する〕寛容[寛大]さ, 共感, 理解〔toward〕‖She cared for the children ut of [with] . 彼女はかわいそうに思って[愛情を持って]その子らのめんどうをみた/show 〜 思いやりを示す.

4〔キリスト教〕(神の)慈愛;隣人愛, (特に貧しい人への)慈善の業([類]mercy)(⇔malevolence, malice, ill will)‖C〜 begins at home. ((ことわざ))愛はまず身内から/Let all your things be🔗🔉

4〔キリスト教〕(神の)慈愛;隣人愛, (特に貧しい人への)慈善の業([類]mercy)(⇔malevolence, malice, ill will)‖C〜 begins at home. ((ことわざ))愛はまず身内から/Let all your things be done with 〜. 〈1 Cor. 16:14〉 何事も愛をもって行ないなさい.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31658