複数辞典一括検索+

bカール5世《1500-58;神聖ローマ帝国皇帝(1519-56);スペイン王 〜 I(1516-56);フランスの Francis I との戦いに勝ち, 帝国の統一と中央集権化を推進したが, 宗教改革を機🔗🔉

bカール5世《1500-58;神聖ローマ帝国皇帝(1519-56);スペイン王 〜 I(1516-56);フランスの Francis I との戦いに勝ち, 帝国の統一と中央集権化を推進したが, 宗教改革を機に退位を余儀なくされた》.

7〜 VI🔗🔉

7〜 VI

aシャルル6世《1368-1422;通称〜 the Mad (発狂王)または〜 the Well-Beloved(最愛王);フランス王(1380-1422);〜 V(6a)の子;イングランドの Henry V に敗れ(1415), トロワ条約(1420)🔗🔉

aシャルル6世《1368-1422;通称〜 the Mad (発狂王)または〜 the Well-Beloved(最愛王);フランス王(1380-1422);〜 V(6a)の子;イングランドの Henry V に敗れ(1415), トロワ条約(1420)によりフランス国王位を譲位》.

bカール6世《1685-1740;神聖ローマ帝国皇帝(1711-40);スペイン王位継承権を主張し, スペイン継承戦争を起す》.🔗🔉

bカール6世《1685-1740;神聖ローマ帝国皇帝(1711-40);スペイン王位継承権を主張し, スペイン継承戦争を起す》.

8〜 VII🔗🔉

8〜 VII

aシャルル7世《1403-61;通称 〜 the Victorious(勝利王);フランス王(1422-61);〜 VI(7a)の子;Orlans の戦いでイングランド軍の包囲を解かれフランス王位につく;百年🔗🔉

aシャルル7世《1403-61;通称 〜 the Victorious(勝利王);フランス王(1422-61);〜 VI(7a)の子;Orlans の戦いでイングランド軍の包囲を解かれフランス王位につく;百年戦争に終止符をうった(1453)》.

bカール7世《〜 Albert 1697-1745;オーストリア継承戦争時の神聖ローマ帝国皇帝(1742-45)》.🔗🔉

bカール7世《〜 Albert 1697-1745;オーストリア継承戦争時の神聖ローマ帝国皇帝(1742-45)》.

9〜 IX シャルル9世《1550-74;フランス王(1560-74);Henry II と Catherine de' Medici の子;母の摂政下にあり, ユグノーの大虐殺(1572)を命じた》.🔗🔉

9〜 IX シャルル9世《1550-74;フランス王(1560-74);Henry II と Catherine de' Medici の子;母の摂政下にあり, ユグノーの大虐殺(1572)を命じた》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31663