複数辞典一括検索+

【名】〔植〕ヒメコウジ(Gaultheria procumbens)《ツツジ科シラタマノキ属の常緑小低木;wintergreen ともいう》;その実《食用になる赤いベリーに似た実》.🔗🔉

【名】〔植〕ヒメコウジ(Gaultheria procumbens)《ツツジ科シラタマノキ属の常緑小低木;wintergreen ともいう》;その実《食用になる赤いベリーに似た実》.

【名】〔植〕フサアオイ(Sidalcea malvaeflora)《カリフォルニア産アオイ科の植物;ピンクや紫の花をつける》.🔗🔉

【名】〔植〕フサアオイ(Sidalcea malvaeflora)《カリフォルニア産アオイ科の植物;ピンクや紫の花をつける》.

chcker・bard 【名】🔗🔉

chcker・bard

【名】🔗🔉

【名】

1((主に米))チェッカー盤(((英)) draughtboard)《◆2色交互64ますの盤で, チェスにも使える;cf. chessboard》.🔗🔉

1((主に米))チェッカー盤(((英)) draughtboard)《◆2色交互64ますの盤で, チェスにも使える;cf. chessboard》.

2格子じま模様のもの.🔗🔉

2格子じま模様のもの.

3((米俗))白人と黒人混成の仕事場[地域].🔗🔉

3((米俗))白人と黒人混成の仕事場[地域].

4((英俗))(ホモの)黒人・白人両好み.🔗🔉

4((英俗))(ホモの)黒人・白人両好み.

【形】[限定]格子じま模様の.🔗🔉

【形】[限定]格子じま模様の.

【動】|他|…に格子じま模様を作る.🔗🔉

【動】|他|…に格子じま模様を作る.

chck・ered , ((英))chq・uered【形】🔗🔉

chck・ered , ((英))chq・uered

【形】🔗🔉

【形】

1色とりどりの;明暗入りまじった;[通例限定]変化[波瀾(はらん)]に富んだ‖a 〜 life [career] 波瀾万丈の人生.🔗🔉

1色とりどりの;明暗入りまじった;[通例限定]変化[波瀾(はらん)]に富んだ‖a 〜 life [career] 波瀾万丈の人生.

2格子じまの.🔗🔉

2格子じまの.

flgチェッカーフラッグ《自動車レースの首席審判員がレースの最後で優勝者や完走者に対して振る黒と白の市松模様の旗》.🔗🔉

flgチェッカーフラッグ《自動車レースの首席審判員がレースの最後で優勝者や完走者に対して振る黒と白の市松模様の旗》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31733