複数辞典一括検索+

chlo・ro・phyl(l)・loid 【形】🔗🔉

chlo・ro・phyl(l)・loid

【形】🔗🔉

【形】

chlo・ro・phyl(l)・lose, chl・ro・phl・lous -s【形】🔗🔉

chlo・ro・phyl(l)・lose, chl・ro・phl・lous -s

【形】🔗🔉

【形】

【名】((英))〔植・生化学〕=chlorophyl.🔗🔉

【名】((英))〔植・生化学〕=chlorophyl.

【名】〔植〕緑色植物《クロロフィルなどの色素を含み, 澱(でん)粉を同化生成物として光合成する植物群の総称;緑藻など》.🔗🔉

【名】〔植〕緑色植物《クロロフィルなどの色素を含み, 澱(でん)粉を同化生成物として光合成する植物群の総称;緑藻など》.

chl・ro・phte 【名】🔗🔉

chl・ro・phte

【名】🔗🔉

【名】

【名】〔植〕オリヅルラン《ユリ科オリヅルラン属(Chlorophytum)の熱帯性多年草の総称;室内鉢植え用;葉は細長く, 中央に白い縞があり, 長い側匍枝(ひこばえ)の端に子株が🔗🔉

【名】〔植〕オリヅルラン《ユリ科オリヅルラン属(Chlorophytum)の熱帯性多年草の総称;室内鉢植え用;葉は細長く, 中央に白い縞があり, 長い側匍枝(ひこばえ)の端に子株がつく;cf. spider plant》.

【名】〔化学〕クロロピクリン(CClNO)《無色有毒液体;殺虫剤・殺菌剤・軍事用毒ガス(催涙ガス)に用いる;trichloronitromethane, chlorpicrin ともいう》.🔗🔉

【名】〔化学〕クロロピクリン(CClNO)《無色有毒液体;殺虫剤・殺菌剤・軍事用毒ガス(催涙ガス)に用いる;trichloronitromethane, chlorpicrin ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 31910