複数辞典一括検索+

【名】キンキナトゥス《Lucius Quinctius 〜 519?-438 B.C.;ローマの将軍・政治家;臨時独裁官(458, 439 B.C.);その清廉さから有徳の鑑とされた》.🔗🔉

【名】キンキナトゥス《Lucius Quinctius 〜 519?-438 B.C.;ローマの将軍・政治家;臨時独裁官(458, 439 B.C.);その清廉さから有徳の鑑とされた》.

Cin・co sko🔗🔉

Cin・co sko ▼Cnco de Myo -d mjo〔スペイン〕 5月5日戦勝祝日《1862年 Puebla の戦いでメキシコがフランス軍を破ったことを記念して南米・米国のメキシコ人社会で祝われる》.

cinc・ture skt【名】((文))🔗🔉

cinc・ture skt

【名】((文))🔗🔉

【名】((文))

1帯(girdle)《◆今は聖職者の祭服用》.🔗🔉

1帯(girdle)《◆今は聖職者の祭服用》.

2取り巻く物, 囲い.🔗🔉

2取り巻く物, 囲い.

3取り囲む[巻く]こと.🔗🔉

3取り囲む[巻く]こと.

4〔建築〕柱身の上[下]端にある帯状の環帯装飾.🔗🔉

4〔建築〕柱身の上[下]端にある帯状の環帯装飾.

【動】|他|…を取り巻く(surround);…を帯で巻く.🔗🔉

【動】|他|…を取り巻く(surround);…を帯で巻く.

cin・der snd〔初15c;古英語 sinder (鉄くず, スラッグ)〕【名】🔗🔉

cin・der snd〔初15c;古英語 sinder (鉄くず, スラッグ)〕

【名】🔗🔉

【名】

1(石炭・木材の)燃え殻;消し炭‖be burnt to a 〜 燃えてほとんど何も残っていない.🔗🔉

1(石炭・木材の)燃え殻;消し炭‖be burnt to a 〜 燃えてほとんど何も残っていない.

2[〜s] 灰.🔗🔉

2[〜s] 灰.

3〔地質〕噴石《火山の噴火で噴出した火山礫・火山塊・火山弾など》.🔗🔉

3〔地質〕噴石《火山の噴火で噴出した火山礫・火山塊・火山弾など》.

4〔冶金〕スラグ《灰とノロの混合物》.🔗🔉

4〔冶金〕スラグ《灰とノロの混合物》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 32068