複数辞典一括検索+

1[通例 〜s](鳥獣の)かぎづめ《◆残忍・力などの象徴》. [関連] talon (主に)猛鳥のつめ / hoof 牛馬のひづめ.🔗🔉

1[通例 〜s](鳥獣の)かぎづめ《◆残忍・力などの象徴》. [関連] talon (主に)猛鳥のつめ / hoof 牛馬のひづめ.

2((まれ))(主に鳥の)つめ足.🔗🔉

2((まれ))(主に鳥の)つめ足.

3[通例 〜s](カニ・エビなどの)はさみ(pincer);(昆虫の脚の)かぎづめ.🔗🔉

3[通例 〜s](カニ・エビなどの)はさみ(pincer);(昆虫の脚の)かぎづめ.

4かぎづめ型のもの, くぎ抜き;〔印刷〕(アルファベットの)ひっかけ《g の上部などのかぎ形の出っぱり》;〔映画〕かき落し爪《フィルムの穴にひっかけてフィルムを送🔗🔉

4かぎづめ型のもの, くぎ抜き;〔印刷〕(アルファベットの)ひっかけ《g の上部などのかぎ形の出っぱり》;〔映画〕かき落し爪《フィルムの穴にひっかけてフィルムを送る爪》.

5〔植〕つめ《花弁の細くなった基部》.🔗🔉

5〔植〕つめ《花弁の細くなった基部》.

6((米俗))警官.🔗🔉

6((米俗))警官.

▼ct [clp, pre] the clws of O🔗🔉

▼ct [clp, pre] the clws of O ((やや略式))…の攻撃力を奪う, …を無害にする.

▼gt [hve] one's clws nto [in] O🔗🔉

▼gt [hve] one's clws nto [in] O ((略式))(非難・嫉妬(しつと)から)〈人〉にいやみを言う;〈女が〉〈男〉を(結婚目当てに)誘惑する, わなにかける.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1〈物〉をつめでつかむ[引き裂く, ひっかく]‖〜 one's way to ... …へ道をかき分けて進む;苦難を越えて…に達する/C〜 me, and I'll 〜 thee. ((ことわざ))万事相手の出かた次第;🔗🔉

1〈物〉をつめでつかむ[引き裂く, ひっかく]‖〜 one's way to ... …へ道をかき分けて進む;苦難を越えて…に達する/C〜 me, and I'll 〜 thee. ((ことわざ))万事相手の出かた次第;「魚心あれば水心」.

2〈穴など〉をつめで掘る[あける, 作る].🔗🔉

2〈穴など〉をつめで掘る[あける, 作る].

3[SVOC]〈物〉をつめで…にする.🔗🔉

3[SVOC]〈物〉をつめで…にする.

ジーニアス英和大辞典 ページ 32205