複数辞典一括検索+![]()
![]()
cl
ck-e-ty−cl
ck, -cl
ck
kl
k
ti-
【名】🔗⭐🔉
cl
ck-e-ty−cl
ck, -cl
ck
kl
k
ti-
ck-e-ty−cl
ck, -cl
ck
kl
k
ti-
【名】🔗⭐🔉
【名】
1[the 〜](列車の車輪などの)ガタンゴトン(という音)(clinkety-clank).🔗⭐🔉
1[the 〜](列車の車輪などの)ガタンゴトン(という音)(clinkety-clank).
2((英略式))(ビンゴで)66番《番号を呼ぶときに使う》.🔗⭐🔉
2((英略式))(ビンゴで)66番《番号を呼ぶときに使う》.
cl
ck・str
am 【名】〔コンピュータ〕情報の呼び出し量.🔗⭐🔉
cl
ck・str
am
ck・str
am 【名】〔コンピュータ〕情報の呼び出し量.🔗⭐🔉
【名】〔コンピュータ〕情報の呼び出し量.
cli・ent **
kl

nt
〔初14c;ラテン語 cliens (家来, 従者). clie- (寄りかかる, 傾く)+-ent (人). 「命令を求め常に耳を傾けている人」が本義〕🔗⭐🔉
cli・ent **
kl

nt
〔初14c;ラテン語 cliens (家来, 従者). clie- (寄りかかる, 傾く)+-ent (人). 「命令を求め常に耳を傾けている人」が本義〕
kl

nt
〔初14c;ラテン語 cliens (家来, 従者). clie- (寄りかかる, 傾く)+-ent (人). 「命令を求め常に耳を傾けている人」が本義〕
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1(弁護士などへの)依頼人;(公的機関に)相談する人;((英))患者《patient の((PC))語》;[婉曲] 囚人(prisoner).🔗⭐🔉
1(弁護士などへの)依頼人;(公的機関に)相談する人;((英))患者《patient の((PC))語》;[婉曲] 囚人(prisoner).
2((正式))(商店の)顧客, 得意先, 取引先( →customer)‖the restaurant's 〜s そのレストランのお客さん.🔗⭐🔉
2((正式))(商店の)顧客, 得意先, 取引先( →customer)‖the restaurant's 〜s そのレストランのお客さん.
3(社会福祉団体に)世話を受ける人.🔗⭐🔉
3(社会福祉団体に)世話を受ける人.
4=〜 state.🔗⭐🔉
4=〜 state.
5庇護される人.🔗⭐🔉
5庇護される人.
6〔コンピュータ〕クライアント《🔗⭐🔉
6〔コンピュータ〕クライアント《
aサーバーの提供する情報・機能を利用するユーザ側のコンピュータ.🔗⭐🔉
aサーバーの提供する情報・機能を利用するユーザ側のコンピュータ.
b他のプログラムが提供するサービスを利用するプログラム;〜 application [program] ともいう》.🔗⭐🔉
b他のプログラムが提供するサービスを利用するプログラム;〜 application [program] ともいう》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 32265。