複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】(-er 型)🔗⭐🔉
【形】(-er 型)
1固まりの(多い), 塊状の;こんもりした[茂った].🔗⭐🔉
1固まりの(多い), 塊状の;こんもりした[茂った].
2〈靴が〉ぶかっこうな《◆clompy ともいう》.🔗⭐🔉
2〈靴が〉ぶかっこうな《◆clompy ともいう》.
cl
mp-i・ly 【副】🔗⭐🔉
cl
mp-i・ly
mp-i・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
cl
mp-i・ness 【名】🔗⭐🔉
cl
mp-i・ness
mp-i・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
clum・si・ly
kl
mz
i|-z
li, -z
i
【副】ぎこちなく, 不器用に.🔗⭐🔉
clum・si・ly
kl
mz
i|-z
li, -z
i
kl
mz
i|-z
li, -z
i
【副】ぎこちなく, 不器用に.🔗⭐🔉
【副】ぎこちなく, 不器用に.
clum・sy
kl
mzi
〔初16c;廃語 clumse(寒さでかじかむ)〕【形】(-er 型)🔗⭐🔉
clum・sy
kl
mzi
〔初16c;廃語 clumse(寒さでかじかむ)〕
kl
mzi
〔初16c;廃語 clumse(寒さでかじかむ)〕【形】(-er 型)🔗⭐🔉
【形】(-er 型)
1〈人が〉〔…に関して〕不器用な, ぎこちない, 扱いがへたな(awkward)〔about, at, in, with〕;〈道具などが〉不細工な, できの悪い, 扱いにくい;不格好な‖🔗⭐🔉
1〈人が〉〔…に関して〕不器用な, ぎこちない, 扱いがへたな(awkward)〔about, at, in, with〕;〈道具などが〉不細工な, できの悪い, 扱いにくい;不格好な‖in a 〜 manner 不器用に/a 〜 old word processor 使いにくい古いワープロ/be 〜 at speaking in public 人前で話すのが苦手である/be 〜 with a tool 道具の扱いがへただ.
2[通例限定]〈言動などが〉気のきかない, 人を傷つけるような‖offer a 〜 apology へたな言い訳を言う.🔗⭐🔉
2[通例限定]〈言動などが〉気のきかない, 人を傷つけるような‖offer a 〜 apology へたな言い訳を言う.
cl
m・si・ness 【名】ぎこちなさ, 不器用.🔗⭐🔉
cl
m・si・ness
m・si・ness 【名】ぎこちなさ, 不器用.🔗⭐🔉
【名】ぎこちなさ, 不器用.
clunch
kl
nt
【名】((英))[集合的に] 柔らかい石灰岩.🔗⭐🔉
clunch
kl
nt

kl
nt

ジーニアス英和大辞典 ページ 32375。