複数辞典一括検索+

1コカトリス《🔗🔉

1コカトリス《

aヘビとニワトリが合体した伝説上の動物;にらんで人を殺す.🔗🔉

aヘビとニワトリが合体した伝説上の動物;にらんで人を殺す.

bにらんだり息を吐きかけて人を殺す伝説上のヘビ;basilisk ともいう》.🔗🔉

bにらんだり息を吐きかけて人を殺す伝説上のヘビ;basilisk ともいう》.

2〔紋章〕コカトリス《架空の動物;鶏の頭と脚, ドラゴンの胴と尾, 大きな翼をもつ》.🔗🔉

2〔紋章〕コカトリス《架空の動物;鶏の頭と脚, ドラゴンの胴と尾, 大きな翼をもつ》.

Cock・ayne kkn【名】=Cockaigne.🔗🔉

Cock・ayne kkn

【名】=Cockaigne.🔗🔉

【名】=Cockaigne.

【名】〔木工〕浮き出し玉縁(たまぶち)《家具の装飾に使われる木製の出っ張った縁》.🔗🔉

【名】〔木工〕浮き出し玉縁(たまぶち)《家具の装飾に使われる木製の出っ張った縁》.

cck−bad・ed 【形】🔗🔉

cck−bad・ed

【形】🔗🔉

【形】

cck−bad・ing 【名】🔗🔉

cck−bad・ing

【名】🔗🔉

【名】

【名】〔海事〕(本船付属の)小ボート, 伝馬船.🔗🔉

【名】〔海事〕(本船付属の)小ボート, 伝馬船.

【名】〔昆虫〕コフキコガネ類《特に欧州産の Melolontha melolontha;幼虫は穀物・草を食べる;May beetle [bug] ともいう》.🔗🔉

【名】〔昆虫〕コフキコガネ類《特に欧州産の Melolontha melolontha;幼虫は穀物・草を食べる;May beetle [bug] ともいう》.

【名】コッククロフト《Sir John Douglas 〜 1897-1967;英国の物理学者;E. T. S. Walton と共に世界初の人工原子核変換を行なう;ノーベル物理学賞(1951)》.🔗🔉

【名】コッククロフト《Sir John Douglas 〜 1897-1967;英国の物理学者;E. T. S. Walton と共に世界初の人工原子核変換を行なう;ノーベル物理学賞(1951)》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 32443