複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
〔…に〕共通の, 共有の, 共同の〔to〕(⇔ personal)‖〜 land 共有地/
pr
perty 共有財産/〜 knowledge 皆が知っていること/Barking at strangers is a habit 〜 to🔗⭐🔉
1
〔…に〕共通の, 共有の, 共同の〔to〕(⇔ personal)‖〜 land 共有地/
pr
perty 共有財産/〜 knowledge 皆が知っていること/Barking at strangers is a habit 〜 to [a 〜 habit of] many dogs. 見知らぬ人にほえかかるのは多くの犬に共通の習性である《◆×a 〜 habit to many dogs は不可》.
〔…に〕共通の, 共有の, 共同の〔to〕(⇔ personal)‖〜 land 共有地/
pr
perty 共有財産/〜 knowledge 皆が知っていること/Barking at strangers is a habit 〜 to [a 〜 habit of] many dogs. 見知らぬ人にほえかかるのは多くの犬に共通の習性である《◆×a 〜 habit to many dogs は不可》.
2[限定] 公共の, 社会全体の‖a
c
uncil 市[町]議会/by 〜 consent 全員賛成で, 満場一致で/work for the 〜 good 公益のために働く.🔗⭐🔉
2[限定] 公共の, 社会全体の‖a
c
uncil 市[町]議会/by 〜 consent 全員賛成で, 満場一致で/work for the 〜 good 公益のために働く.
c
uncil 市[町]議会/by 〜 consent 全員賛成で, 満場一致で/work for the 〜 good 公益のために働く.
3
普通の, ありふれた, よく起る([類] ordinary, usual)(⇔ uncommon)‖a 〜 belief [assumption, practice] ありふれた信念[仮定, 習慣]/a
exp
rience 日常的体験/a 〜 proverb 言🔗⭐🔉
3
普通の, ありふれた, よく起る([類] ordinary, usual)(⇔ uncommon)‖a 〜 belief [assumption, practice] ありふれた信念[仮定, 習慣]/a
exp
rience 日常的体験/a 〜 proverb 言い古された格言/an error 〜 among [with] students 学生にありがちな[とってはよく見られる]間違い( →among 【前】 1)/Cherry trees are 〜 in Japan. 桜は日本ではどこにでも見られる/It is quite 〜 for [×of] him to have a drink with dinner. 彼が晩酌するのはごく普通のことだ《◆×It is 〜 that ... は不可》.
普通の, ありふれた, よく起る([類] ordinary, usual)(⇔ uncommon)‖a 〜 belief [assumption, practice] ありふれた信念[仮定, 習慣]/a
exp
rience 日常的体験/a 〜 proverb 言い古された格言/an error 〜 among [with] students 学生にありがちな[とってはよく見られる]間違い( →among 【前】 1)/Cherry trees are 〜 in Japan. 桜は日本ではどこにでも見られる/It is quite 〜 for [×of] him to have a drink with dinner. 彼が晩酌するのはごく普通のことだ《◆×It is 〜 that ... は不可》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 32732。