複数辞典一括検索+![]()
![]()
|他|🔗⭐🔉
|他|
1
((正式))[SVO]〈人・物が〉〈物〉を構成する, 組み立てる, 整える;[be 〜d]〔…から〕成り立つ(be made up)〔of〕《◆進行形不可》([類] comprise, consist of🔗⭐🔉
1
((正式))[SVO]〈人・物が〉〈物〉を構成する, 組み立てる, 整える;[be 〜d]〔…から〕成り立つ(be made up)〔of〕《◆進行形不可》([類] comprise, consist of)‖What is air 〜d of? 空気は何からできているか/The encyclopedia is 〜d of 30 volumes. その百科事典は30巻からなる.
((正式))[SVO]〈人・物が〉〈物〉を構成する, 組み立てる, 整える;[be 〜d]〔…から〕成り立つ(be made up)〔of〕《◆進行形不可》([類] comprise, consist of)‖What is air 〜d of? 空気は何からできているか/The encyclopedia is 〜d of 30 volumes. その百科事典は30巻からなる.
2
[SVO(M)]〈人が〉(頭を使って)〈物・事〉を〔…から/…へと〕創作する〔from/into〕;〈詩・小説〉を書く;〈曲〉を作曲する;〈絵〉を構図する‖🔗⭐🔉
2
[SVO(M)]〈人が〉(頭を使って)〈物・事〉を〔…から/…へと〕創作する〔from/into〕;〈詩・小説〉を書く;〈曲〉を作曲する;〈絵〉を構図する‖〜 a letter ((正式))手紙を書く/Beethoven's Ninth Symphony was 〜d in 1824. ベートーベンの交響曲第9番は1824年に作曲された.
[SVO(M)]〈人が〉(頭を使って)〈物・事〉を〔…から/…へと〕創作する〔from/into〕;〈詩・小説〉を書く;〈曲〉を作曲する;〈絵〉を構図する‖〜 a letter ((正式))手紙を書く/Beethoven's Ninth Symphony was 〜d in 1824. ベートーベンの交響曲第9番は1824年に作曲された.
3((正式))〈心・気持〉を整理する, 鎮(しず)める(control);〈表情・態度〉を和らげる(calm);
[
ones
lf]〈人が〉気を鎮める, 心を落ち着ける;[be 〜d] 落ち着🔗⭐🔉
3((正式))〈心・気持〉を整理する, 鎮(しず)める(control);〈表情・態度〉を和らげる(calm);
[
ones
lf]〈人が〉気を鎮める, 心を落ち着ける;[be 〜d] 落ち着いている(⇔ discompose);〈衣服〉を整える‖She 〜s her thoughts for sleep. 彼女は眠るために気持の整理をする/He
d hims
lf to wr
te. 彼は気を鎮めて書いた.
[
ones
lf]〈人が〉気を鎮める, 心を落ち着ける;[be 〜d] 落ち着いている(⇔ discompose);〈衣服〉を整える‖She 〜s her thoughts for sleep. 彼女は眠るために気持の整理をする/He
d hims
lf to wr
te. 彼は気を鎮めて書いた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 32838。