複数辞典一括検索+

【名】コンドン《Edward U(hler) 〜 1902-74;米国の物理学者;第二次世界大戦でマンハッタン計画に携わった》.🔗🔉

【名】コンドン《Edward U(hler) 〜 1902-74;米国の物理学者;第二次世界大戦でマンハッタン計画に携わった》.

con・do・na・tion kndonn, ((英+)) -d-【名】🔗🔉

con・do・na・tion kndonn, ((英+)) -d-

【名】🔗🔉

【名】

1(罪などの)容赦, 黙認.🔗🔉

1(罪などの)容赦, 黙認.

2〔法律〕(姦(かん)通・虐待など離婚原因となる行為の)宥恕(ゆうじょ).🔗🔉

2〔法律〕(姦(かん)通・虐待など離婚原因となる行為の)宥恕(ゆうじょ).

con・done *kndn〔初17c;ラテン語 condonare(断念する, 許す). con-(完全に)+-done(与える)〕【動】|他|🔗🔉

con・done *kndn〔初17c;ラテン語 condonare(断念する, 許す). con-(完全に)+-done(与える)〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人が〉〈罪・違反など〉を許す(forgive), 容赦する, 大目に見る, 黙認する(overlook)‖The students did not cheat but 〜d cheating by others. その学生たちはカンニング🔗🔉

1〈人が〉〈罪・違反など〉を許す(forgive), 容赦する, 大目に見る, 黙認する(overlook)‖The students did not cheat but 〜d cheating by others. その学生たちはカンニングはしなかったが, カンニングされるのは見て見ぬふりをした.

2〈行為が〉〈罪など〉を償う.🔗🔉

2〈行為が〉〈罪など〉を償う.

3〔法律〕〈姦(かん)通・虐待など離婚原因となる行為〉を宥恕(ゆうじょ)する.🔗🔉

3〔法律〕〈姦(かん)通・虐待など離婚原因となる行為〉を宥恕(ゆうじょ)する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 32950