複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〈菓子の原料など〉を調製[調合]する.🔗⭐🔉
1〈菓子の原料など〉を調製[調合]する.
2…を作る.🔗⭐🔉
2…を作る.
3砂糖漬けにする.🔗⭐🔉
3砂糖漬けにする.
【名】砂糖漬け, 糖菓.🔗⭐🔉
【名】砂糖漬け, 糖菓.
con・fec・tion
k
nf
k
n
〔初14c;ラテン語 confectio (準備すること)から. 「con- (一緒に)+-fec(t)(作る)+-tion=食材を混ぜ作り上げること」〕【🔗⭐🔉
con・fec・tion
k
nf
k
n
〔初14c;ラテン語 confectio (準備すること)から. 「con- (一緒に)+-fec(t)(作る)+-tion=食材を混ぜ作り上げること」〕
k
nf
k
n
〔初14c;ラテン語 confectio (準備すること)から. 「con- (一緒に)+-fec(t)(作る)+-tion=食材を混ぜ作り上げること」〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1((文))(手の込んだ)ケーキ, 糖菓《キャンディー・ボンボンなど》;(果物の)砂糖漬け, ジャム.🔗⭐🔉
1((文))(手の込んだ)ケーキ, 糖菓《キャンディー・ボンボンなど》;(果物の)砂糖漬け, ジャム.
2(凝ったデザインの)既製婦人服[服飾品].🔗⭐🔉
2(凝ったデザインの)既製婦人服[服飾品].
3(菓子・糖剤などの)調合, 製造.🔗⭐🔉
3(菓子・糖剤などの)調合, 製造.
4((略式))つまらないもの;無用な飾り[技巧].🔗⭐🔉
4((略式))つまらないもの;無用な飾り[技巧].
5砂糖・はちみつなどで甘味をつけた薬.🔗⭐🔉
5砂糖・はちみつなどで甘味をつけた薬.
6手の込んだもの[建物].🔗⭐🔉
6手の込んだもの[建物].
【動】|他|((古))…を糖菓に仕上げる.🔗⭐🔉
【動】|他|((古))…を糖菓に仕上げる.
con・f
c・tion・
r-y
-
ri|-
ri
【名】=confectionery.🔗⭐🔉
con・f
c・tion・
r-y
-
ri|-
ri
c・tion・
r-y
-
ri|-
ri
con・f
c・tion・er 【名】菓子製造[販売]人;菓子店.🔗⭐🔉
con・f
c・tion・er
c・tion・er 【名】菓子製造[販売]人;菓子店.🔗⭐🔉
【名】菓子製造[販売]人;菓子店.
▼conf
ctioner's c
stard🔗⭐🔉
▼conf
ctioner's c
stard
コンフェクショナーズ=カスタード《ケーキなどに使う甘く濃いカスタード》.
ctioner's c
stard
コンフェクショナーズ=カスタード《ケーキなどに使う甘く濃いカスタード》.
con・f
c・tion・
r-y
-
ri|-
i
【名】🔗⭐🔉
con・f
c・tion・
r-y
-
ri|-
i
c・tion・
r-y
-
ri|-
i
ジーニアス英和大辞典 ページ 32963。
gar