複数辞典一括検索+

【名】良心的なこと, 誠実.🔗🔉

【名】良心的なこと, 誠実.

【形】((廃))良心的な, 正しい(conscientious).🔗🔉

【形】((廃))良心的な, 正しい(conscientious).

con・scion・a-ble・ness 【名】🔗🔉

con・scion・a-ble・ness

【名】🔗🔉

【名】

cn・scion・a-bly 【副】🔗🔉

cn・scion・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

con・scious *kns〔初16c;ラテン語 conscius (知っている, 気づいている)より. con- (強意)+-sci (知っている)+-ous(…の特徴をもつ)=よく知っている🔗🔉

con・scious *kns〔初16c;ラテン語 conscius (知っている, 気づいている)より. con- (強意)+-sci (知っている)+-ous(…の特徴をもつ)=よく知っている. cf. conscience〕

【形】🔗🔉

【形】

1[叙述](内心で)意識している, 自覚している(⇔ unconscious, subconscious);[be 〜 of O/that 節/(of) wh 節]〈人が〉〈物・事〉に[…ということに](心の中で)気づいている《◆・感覚的🔗🔉

1[叙述](内心で)意識している, 自覚している(⇔ unconscious, subconscious);[be 〜 of O/that 節/(of) wh 節]〈人が〉〈物・事〉に[…ということに](心の中で)気づいている《◆・感覚的に気づく・のは aware》(⇔ unaware)‖be [become] 〜 of one's own faults 自分の欠点を自覚している[する]/She was not 〜 of being laughed at. 彼女は笑われているのに気づかなかった/I was 〜 of her innocence [(of the fact) that she was innocent]. 彼女の無罪に私は気づいていた/Most of us are very 〜 of how we appear to others. 我々はたいてい他人にどう見られているかとても意識している《◆wh節の前の of はしばしば省略》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33061