複数辞典一括検索+![]()
![]()
5
〔法律〕約因, 対価《口頭の約束が拘束力をもつ契約となるための要件》.🔗⭐🔉
5
〔法律〕約因, 対価《口頭の約束が拘束力をもつ契約となるための要件》.
〔法律〕約因, 対価《口頭の約束が拘束力をもつ契約となるための要件》.
6
((古))重要(であること) 《◆次の句で》‖It's of no [little] 〜. それは大したことではない.🔗⭐🔉
6
((古))重要(であること) 《◆次の句で》‖It's of no [little] 〜. それは大したことではない.
((古))重要(であること) 《◆次の句で》‖It's of no [little] 〜. それは大したことではない.
7
(熟慮の末の)考え, 意見.🔗⭐🔉
7
(熟慮の末の)考え, 意見.
(熟慮の末の)考え, 意見.
8
評価(estimation);尊重, 尊敬(esteem).🔗⭐🔉
8
評価(estimation);尊重, 尊敬(esteem).
評価(estimation);尊重, 尊敬(esteem).
▼in consider
tion of [for] O🔗⭐🔉
▼in consider
tion of [for] O
(1)…を考慮して( →3).
(2)((正式))…の返礼として;…のために.
tion of [for] O
(1)…を考慮して( →3).
(2)((正式))…の返礼として;…のために.
▼on n
consider
tion🔗⭐🔉
▼on n
consider
tion
((正式))決して…しない(never)《◆文頭に用いると倒置が行なわれる》.
consider
tion
((正式))決して…しない(never)《◆文頭に用いると倒置が行なわれる》.
▼t
ke O
nto consider
tion🔗⭐🔉
▼t
ke O
nto consider
tion
ke O
nto consider
tion
=▼t
ke
nto consider
tion O🔗⭐🔉
=▼t
ke
nto consider
tion O
〈人・物・事〉を考慮[しんしゃく]する《◆that 節の場合は: He never takes into 〜 (the fact)that I am very busy. 彼は私が多忙であることを決して考えてくれない》.
ke
nto consider
tion O
〈人・物・事〉を考慮[しんしゃく]する《◆that 節の場合は: He never takes into 〜 (the fact)that I am very busy. 彼は私が多忙であることを決して考えてくれない》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 33087。