複数辞典一括検索+

【形】(φ比較)[通例限定]🔗🔉

【形】(φ比較)[通例限定]

1〈しばしば好ましくない動作・状態などが〉(わずかな間をおいて)断続的な;繰り返される, ひんぱんな(cf. continuous)‖I can't stand these 〜 interruptions. こうひんぱんに邪魔さ🔗🔉

1〈しばしば好ましくない動作・状態などが〉(わずかな間をおいて)断続的な;繰り返される, ひんぱんな(cf. continuous)‖I can't stand these 〜 interruptions. こうひんぱんに邪魔されたんじゃ我慢できない.

2絶え間のない(unbroken), 連続した《◆この意味では continuous の方が普通》‖C〜 study is a prerequisite to success. 持続的な勉強は成功になくてはならぬものだ..🔗🔉

2絶え間のない(unbroken), 連続した《◆この意味では continuous の方が普通》‖C〜 study is a prerequisite to success. 持続的な勉強は成功になくてはならぬものだ..

con・tn-u・l・i-ty, 〜・ness【名】🔗🔉

con・tn-u・l・i-ty, 〜・ness

【名】🔗🔉

【名】

【副】絶えず;ひんぱんに;引き続いて‖He's 〜 complaining. 彼はぐちばかりこぼしている《◆しばしば進行形の文で話し手の非難・いらだちなどを表す; →be 【助】 1d,🔗🔉

【副】絶えず;ひんぱんに;引き続いて‖He's 〜 complaining. 彼はぐちばかりこぼしている《◆しばしば進行形の文で話し手の非難・いらだちなどを表す; →be 【助】 1d, →always 1c》/A lot of unnecessary stress is caused by 〜 looking back. 過去を振り返ってばかりいると無用なストレスが多く生じる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33183