複数辞典一括検索+![]()
![]()
3((正式))〔場所・地位・状態に/…として〕留まる(stay)〔at, in/as〕‖〜 in office [at one's post] 在職[在🔗⭐🔉
3((正式))〔場所・地位・状態に/…として〕留まる(stay)〔at, in/as〕‖〜 in office [at one's post] 在職[在任]する/〜 in the faith 信仰を堅持する《◆Col. 1:23より》.
4(中断後・中途から)〈仕事・話などが〉続く‖The game 〜d after a heavy rain. 大雨の後, 試合は再開された.🔗⭐🔉
4(中断後・中途から)〈仕事・話などが〉続く‖The game 〜d after a heavy rain. 大雨の後, 試合は再開された.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1
[SVO/to do/doing]〈人・事・物が〉〈動作・習慣など〉を[…することを]続ける《◆doing は「前から続いていたことがこれからも続く」ことを含意するが, to do にはこの🔗⭐🔉
1
[SVO/to do/doing]〈人・事・物が〉〈動作・習慣など〉を[…することを]続ける《◆doing は「前から続いていたことがこれからも続く」ことを含意するが, to do にはこの含意はない》‖Despite the presence of the riot police, gangs of youths 〜d to torch houses and shops. 機動隊が出ていたにもかかわらず, 若者たちは家や店に火をつけて回った/I've done a lot of work. I've made a lot of changes and I'll 〜 to fight the good fight. 私は多くのことをやってきた. 私は大いに変ったし, これからも立派に戦ってゆくよ《◆薬物使用のため保護観察中の Charlie Sheen がインタビューで》/Health concerns over the effects of using mobile phones 〜 to surface from time to time. 携帯電話使用に対する健康への懸念が時折問題になっている.
[SVO/to do/doing]〈人・事・物が〉〈動作・習慣など〉を[…することを]続ける《◆doing は「前から続いていたことがこれからも続く」ことを含意するが, to do にはこの含意はない》‖Despite the presence of the riot police, gangs of youths 〜d to torch houses and shops. 機動隊が出ていたにもかかわらず, 若者たちは家や店に火をつけて回った/I've done a lot of work. I've made a lot of changes and I'll 〜 to fight the good fight. 私は多くのことをやってきた. 私は大いに変ったし, これからも立派に戦ってゆくよ《◆薬物使用のため保護観察中の Charlie Sheen がインタビューで》/Health concerns over the effects of using mobile phones 〜 to surface from time to time. 携帯電話使用に対する健康への懸念が時折問題になっている.
ジーニアス英和大辞典 ページ 33187。