複数辞典一括検索+

【名】(体を自由に曲げる)曲芸師;(語・文などを)曲解する人, 歪曲者, ひねくれた人;複雑[困難]な状況からうまくのがれる人.🔗🔉

【名】(体を自由に曲げる)曲芸師;(語・文などを)曲解する人, 歪曲者, ひねくれた人;複雑[困難]な状況からうまくのがれる人.

con・tr・tion・s・tic 【形】🔗🔉

con・tr・tion・s・tic

【形】🔗🔉

【形】

con・tor・tion・al 【形】🔗🔉

con・tor・tion・al

【形】🔗🔉

【形】

con・tr・tioned 【形】🔗🔉

con・tr・tioned

【形】🔗🔉

【形】

con・tour knt〔初【名】17c;【形】, 【名】19c;イタリア語 contornare (ひと回りする). con- (強意)+-tour (ぐるぐる回る=turn). cf. tour, turn〕【名】🔗🔉

con・tour knt〔初【名】17c;【形】, 【名】19c;イタリア語 contornare (ひと回りする). con- (強意)+-tour (ぐるぐる回る=turn). cf. tour, turn〕

【名】🔗🔉

【名】

1[しばしば 〜s](山などの)輪郭(線), 外形(outline);(女性の)体の線(figure);(地図を頼りの)ハイキング;〔音声〕音調曲線(intonation 〜)《音の高さ(pitch)の変動を示す》;(図案の🔗🔉

1[しばしば 〜s](山などの)輪郭(線), 外形(outline);(女性の)体の線(figure);(地図を頼りの)ハイキング;〔音声〕音調曲線(intonation 〜)《音の高さ(pitch)の変動を示す》;(図案の)区切り線.

2=〜 line.🔗🔉

3((米))概略, 形勢‖the 〜s of the theory 理論の概略.🔗🔉

3((米))概略, 形勢‖the 〜s of the theory 理論の概略.

【形】🔗🔉

【形】

1等高線に沿った;〔農業〕等高線に沿って耕作した(cf. 〜 plowing).🔗🔉

1等高線に沿った;〔農業〕等高線に沿って耕作した(cf. 〜 plowing).

2(一定の輪郭に従って)形作った, 形状に合った.🔗🔉

2(一定の輪郭に従って)形作った, 形状に合った.

【動】|他|〈地図など〉に等高線を記す;…の輪郭[外形]を描く;〈道・鉄道など〉を等高線沿いに付ける;…を外形に合せる.🔗🔉

【動】|他|〈地図など〉に等高線を記す;…の輪郭[外形]を描く;〈道・鉄道など〉を等高線沿いに付ける;…を外形に合せる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33195