複数辞典一括検索+

3((略式))〈人・言動が〉いこじな, へそ曲りの(obstinate)‖a 〜 boy 強情な少年.🔗🔉

3((略式))〈人・言動が〉いこじな, へそ曲りの(obstinate)‖a 〜 boy 強情な少年.

4〔植〕〈器官が〉それぞれ直角をなす.🔗🔉

4〔植〕〈器官が〉それぞれ直角をなす.

5〔論理〕反対対当の.🔗🔉

5〔論理〕反対対当の.

【名】((正式))[the 〜] 逆;〔論理〕反対対当;反対のもの;相反するものの一方‖do the 〜 of a rule 規則違反をする.🔗🔉

【名】((正式))[the 〜] 逆;〔論理〕反対対当;反対のもの;相反するものの一方‖do the 〜 of a rule 規則違反をする.

▼by cntraries🔗🔉

▼by cntraries 逆に, 予期に反して‖Dreams often go by 〜ies. 夢はしばしば逆になる, 「夢は逆夢」.

on the cntrary🔗🔉

on the cntrary (1)[文頭で](相手の言葉を否定したり, 自分の否定的な意図をはっきりさせる場合に)それどころか(far from that)《◆後に話し手の意見や逆の事実が明示される》‖“Your mother looks young.”“On the (), she is over fifty.”「君のお母さん若く見えるね」「とんでもない, もう50を越えている」. (2)[文中で] それに比べて, しかしながら(by contrast)‖Food was abundant;water, on the 〜(), was running short. 食物はたくさんあったが, それに比べて水は不足してきていた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33213