複数辞典一括検索+

1〈裁判官・法廷が〉〈人〉に有罪判決を下す, 〈人〉の有罪を証明する;〈人〉に〔犯罪の〕有罪を宣告する(condemn)〔of, for〕(⇔ acquit);[be 〜ed]🔗🔉

1〈裁判官・法廷が〉〈人〉に有罪判決を下す, 〈人〉の有罪を証明する;〈人〉に〔犯罪の〕有罪を宣告する(condemn)〔of, for〕(⇔ acquit);[be 〜ed]〔…の〕判決を受ける〔of〕‖a 〜ed criminal 既決囚/〜 the accused of murder 被告人に殺人罪の判決を下す/He was 〜ed of (having committed) robbery. 彼は強盗罪の判決を受けた.

2((まれ))〈人〉に〔罪・誤りなどを〕悟らせる(make aware)〔of〕‖She is 〜ed of her mistake. 彼女は過失を気にとがめている.🔗🔉

2((まれ))〈人〉に〔罪・誤りなどを〕悟らせる(make aware)〔of〕‖She is 〜ed of her mistake. 彼女は過失を気にとがめている.

|自|〈陪審員が〉有罪の判決を下す.🔗🔉

|自|〈陪審員が〉有罪の判決を下す.

【名】🔗🔉

【名】

1罪人, 囚人(prisoner, ((略式)) jailbird, ((米俗)) yardbird, ((俗)) con);〔歴史〕流刑地の囚人;((俗))信用できない人‖an ex-〜 前科者/an escaped 〜 脱獄囚.🔗🔉

1罪人, 囚人(prisoner, ((略式)) jailbird, ((米俗)) yardbird, ((俗)) con);〔歴史〕流刑地の囚人;((俗))信用できない人‖an ex-〜 前科者/an escaped 〜 脱獄囚.

2((米俗))(サーカスの)シマウマ.🔗🔉

2((米俗))(サーカスの)シマウマ.

【形】((廃))有罪になった.🔗🔉

【形】((廃))有罪になった.

con・vct・a-ble, -・i-ble【形】🔗🔉

con・vct・a-ble, -・i-ble

【形】🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 33265