複数辞典一括検索+

1銅(【記号】 Cu)《原子番号29;原子量63.54;電導性・熱伝導性にすぐれた金属元素;結実・腐敗の象徴》《◆関連形容詞 cupric, cuprous》.🔗🔉

1銅(【記号】 Cu)《原子番号29;原子量63.54;電導性・熱伝導性にすぐれた金属元素;結実・腐敗の象徴》《◆関連形容詞 cupric, cuprous》.

2銅貨;((英略式・やや古))[〜s] 小銭.🔗🔉

2銅貨;((英略式・やや古))[〜s] 小銭.

3((英古))(炊事・洗濯用の)かま《◆今は鉄製》;銅製品[器具, 容器].🔗🔉

3((英古))(炊事・洗濯用の)かま《◆今は鉄製》;銅製品[器具, 容器].

4銅色, 銅版.🔗🔉

4銅色, 銅版.

5[〜s] 口とのど‖clar one's s ((英俗))せき払いをする.🔗🔉

5[〜s] 口とのど‖clar one's s ((英俗))せき払いをする.

6[形容詞的に] 銅(製)の, 銅色の《◆「銅メダル」は a bronze medal. →bronze 【形】》‖〜 ware 銅器/〜 wire 銅線/a 〜 Indian アメリカインディアン.🔗🔉

6[形容詞的に] 銅(製)の, 銅色の《◆「銅メダル」は a bronze medal. →bronze 【形】》‖〜 ware 銅器/〜 wire 銅線/a 〜 Indian アメリカインディアン.

7((俗))密告者;減刑.🔗🔉

7((俗))密告者;減刑.

8〔昆虫〕ベニシジミ《シジミチョウ科(Lycaenidae)の数種の小形のチョウの総称;温帯地方に広く分布し, 翅は銅色で, 斑紋と縁は黒色;American copper 🔗🔉

8〔昆虫〕ベニシジミ《シジミチョウ科(Lycaenidae)の数種の小形のチョウの総称;温帯地方に広く分布し, 翅は銅色で, 斑紋と縁は黒色;American copper など》.

9[the C〜] コッパー川《米国 Alaska 州 Wrangell 山脈から Alaska 湾へ注ぐ》.🔗🔉

9[the C〜] コッパー川《米国 Alaska 州 Wrangell 山脈から Alaska 湾へ注ぐ》.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1〈鍋など〉を銅で覆う;〈船底〉に銅板を張る.🔗🔉

1〈鍋など〉を銅で覆う;〈船底〉に銅板を張る.

2((略式))…を守る.🔗🔉

2((略式))…を守る.

3…を逮捕する.🔗🔉

3…を逮捕する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33325