複数辞典一括検索+

【名】〔植〕新球茎《成育した大きな球茎からできる》.🔗🔉

【名】〔植〕新球茎《成育した大きな球茎からできる》.

【名】〔植〕小球茎.🔗🔉

【名】〔植〕小球茎.

【名】〔植〕茎葉植物《茎と葉が分化した植物体を有する植物の総称;シダ類・種子植物など;cf. thallophyte》.🔗🔉

【名】〔植〕茎葉植物《茎と葉が分化した植物体を有する植物の総称;シダ類・種子植物など;cf. thallophyte》.

cr・mo・pht・ic -ftk【形】🔗🔉

cr・mo・pht・ic -ftk

【形】🔗🔉

【形】

cor・mo・rant kmrnt, kmrnt|k-〔初14c;中世ラテン語 corvum marinum(海ガラス)〕【名】🔗🔉

cor・mo・rant kmrnt, kmrnt|k-〔初14c;中世ラテン語 corvum marinum(海ガラス)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔鳥〕ウ(鵜)《世界各地に生息する魚食性のウ科ウ属(Phalacrocorax)の水鳥の総称;shag ともいう;大食・虚栄の象徴》.🔗🔉

1〔鳥〕ウ(鵜)《世界各地に生息する魚食性のウ科ウ属(Phalacrocorax)の水鳥の総称;shag ともいう;大食・虚栄の象徴》.

2貪(どん)欲な人, 大食いの人.🔗🔉

2貪(どん)欲な人, 大食いの人.

【形】貪欲な, 欲深い(greedy).🔗🔉

【形】貪欲な, 欲深い(greedy).

corn **kn|kn〔初12c以前;古英語 corn. 「穀粒」が原義〕🔗🔉

corn **kn|kn〔初12c以前;古英語 corn. 「穀粒」が原義〕 (→【図】)

ジーニアス英和大辞典 ページ 33377