複数辞典一括検索+

【名】〔植〕北半球温帯産のケシ科キケマン属(Corydalis)の直立性あるいはつる性の草本の総称《花色は黄色・ピンク・青・紫など;fumitory ともいう》.🔗🔉

【名】〔植〕北半球温帯産のケシ科キケマン属(Corydalis)の直立性あるいはつる性の草本の総称《花色は黄色・ピンク・青・紫など;fumitory ともいう》.

【名】コリュドーン《Theocritus の Idyls や Virgil の Eclogues に出てくる牧羊者の名》.🔗🔉

【名】コリュドーン《Theocritus の Idyls や Virgil の Eclogues に出てくる牧羊者の名》.

【名】〔植〕散房花序《総状花序(racene)の一種で頂上が平面状になっている花序;cf. inflorescence》.🔗🔉

【名】〔植〕散房花序《総状花序(racene)の一種で頂上が平面状になっている花序;cf. inflorescence》.

cr・ymbed -md【形】🔗🔉

cr・ymbed -md

【形】🔗🔉

【形】

co・rym・bosekrmbos, ((米+))krmbs, ((英+))krm-, -・bous【形】🔗🔉

co・rym・bosekrmbos, ((米+))krmbs, ((英+))krm-, -・bous

【形】🔗🔉

【形】

co・rm・bose・ly 【副】🔗🔉

co・rm・bose・ly

【副】🔗🔉

【副】

cor-y・ne・bac・te・ri-um krnbktrim, krn-|krn-【名】〔細菌〕コリネバ🔗🔉

cor-y・ne・bac・te・ri-um krnbktrim, krn-|krn-

ジーニアス英和大辞典 ページ 33462