複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1cottage に住む人;((英))作男.🔗🔉

1cottage に住む人;((英))作男.

2((主にカナダ))別荘に住む人;別荘管理人[所有者];(避暑地の)別荘客.🔗🔉

2((主にカナダ))別荘に住む人;別荘管理人[所有者];(避暑地の)別荘客.

3((スコット))日雇い農夫.🔗🔉

3((スコット))日雇い農夫.

4〔英史〕=cottar 2.🔗🔉

4〔英史〕=cottar 2.

5((英俗))(公衆トイレで)ホモ行為をする人, ゲイのパートナー探しをする人.🔗🔉

5((英俗))(公衆トイレで)ホモ行為をする人, ゲイのパートナー探しをする人.

【形】(小さな規模の, もしくは古風で魅力的な)田舎家風の.🔗🔉

【形】(小さな規模の, もしくは古風で魅力的な)田舎家風の.

【名】((英俗))公衆トイレ内でのホモ行為;公衆トイレなどでホモの相手をさがすこと.🔗🔉

【名】((英俗))公衆トイレ内でのホモ行為;公衆トイレなどでホモの相手をさがすこと.

cot・tar, -・ter kt【名】🔗🔉

cot・tar, -・ter kt

【名】🔗🔉

【名】

1((スコット))日雇い農夫, 小作人(cottager)《スコットランドの Highland 地方でスコットランド人と同等の権利をもつアイルランド人小作人》.🔗🔉

1((スコット))日雇い農夫, 小作人(cottager)《スコットランドの Highland 地方でスコットランド人と同等の権利をもつアイルランド人小作人》.

2〔英史〕(10世紀末から11世紀末にかけての)農業労働者, 小作人《労働力を提供する代りに小屋や農地を使わせてもらった;cottier, cottager ともいう》.🔗🔉

2〔英史〕(10世紀末から11世紀末にかけての)農業労働者, 小作人《労働力を提供する代りに小屋や農地を使わせてもらった;cottier, cottager ともいう》.

【名】コトブス《ドイツ Brandenburg 州の南東部 Lower Lusatian 地域の Spree 川に臨む工業都市》.🔗🔉

【名】コトブス《ドイツ Brandenburg 州の南東部 Lower Lusatian 地域の Spree 川に臨む工業都市》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33503