複数辞典一括検索+![]()
![]()
|他|🔗⭐🔉
|他|
1
[SVO(M)]〈人・物が〉〈物・人〉を〔…で〕覆う, 包む, …に〔…を〕かぶせる(up)〔with, by, in〕(⇔ uncover🔗⭐🔉
1
[SVO(M)]〈人・物が〉〈物・人〉を〔…で〕覆う, 包む, …に〔…を〕かぶせる(up)〔with, by, in〕(⇔ uncover)‖〜 a table with a cloth 食卓にテーブルクロスを掛ける, 食事の用意をする/〜 (up) his knees with a blanket 彼のひざに毛布を掛ける/〜 one's head 帽子をかぶる/
one's f
ce with [in] one's h
nds 両手で顔を覆う/Dust 〜ed her face. =Her face was 〜ed with [by, in] dust. 彼女の顔はほこりまみれだった.

[SVO(M)]〈人・物が〉〈物・人〉を〔…で〕覆う, 包む, …に〔…を〕かぶせる(up)〔with, by, in〕(⇔ uncover)‖〜 a table with a cloth 食卓にテーブルクロスを掛ける, 食事の用意をする/〜 (up) his knees with a blanket 彼のひざに毛布を掛ける/〜 one's head 帽子をかぶる/
one's f
ce with [in] one's h
nds 両手で顔を覆う/Dust 〜ed her face. =Her face was 〜ed with [by, in] dust. 彼女の顔はほこりまみれだった.
🔗⭐🔉
[語法]
(1)受身では「覆われている」状態は with, 「覆われる」動作は by.
(2)with, by は表面が隠されていることを, in はある物の中にすっぽり収まっていることをいう.
2🔗⭐🔉
2
a
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉に覆いをする;〈物〉に〔覆い・上張り・表紙などを〕つける;〈物〉に〔ペンキなどを〕塗る〔with〕‖〜 the pan 🔗⭐🔉
a
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉に覆いをする;〈物〉に〔覆い・上張り・表紙などを〕つける;〈物〉に〔ペンキなどを〕塗る〔with〕‖〜 the pan with a lid なべにふたをする/〜 a wall with paper [paint] 壁に紙を張る[ペンキを塗る].
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉に覆いをする;〈物〉に〔覆い・上張り・表紙などを〕つける;〈物〉に〔ペンキなどを〕塗る〔with〕‖〜 the pan with a lid なべにふたをする/〜 a wall with paper [paint] 壁に紙を張る[ペンキを塗る].
ジーニアス英和大辞典 ページ 33637。