複数辞典一括検索+

1白亜(質)の.🔗🔉

1白亜(質)の.

2[通例 C〜]〔地質〕白亜紀[系]の.🔗🔉

2[通例 C〜]〔地質〕白亜紀[系]の.

【名】[the C〜]〔地質〕白亜紀[系]《1億4600万年前から6500万年前の時代[その時代に形成された地層]》.🔗🔉

【名】[the C〜]〔地質〕白亜紀[系]《1億4600万年前から6500万年前の時代[その時代に形成された地層]》.

cre・t・ceous・ly 【副】🔗🔉

cre・t・ceous・ly

【副】🔗🔉

【副】

Cretceous−Trtiary bundary 〔地質〕白亜紀・第三紀境界《約6500万年前の白亜紀と第三紀との境界層》.🔗🔉

Cretceous−Trtiary bundary 〔地質〕白亜紀・第三紀境界《約6500万年前の白亜紀と第三紀との境界層》.

Cre・tan krt〔初16c;ラテン語 Crtnus. Crete(「白亜」が原義)+-an(…の住人)〕【形】クレタ島(人)の.🔗🔉

Cre・tan krt〔初16c;ラテン語 Crtnus. Crete(「白亜」が原義)+-an(…の住人)〕

【形】クレタ島(人)の.🔗🔉

【形】クレタ島(人)の.

【名】クレタ島人《◆昔, うそつきだといわれていた》.🔗🔉

【名】クレタ島人《◆昔, うそつきだといわれていた》.

Crete krt【名】🔗🔉

Crete krt

【名】🔗🔉

【名】

1クレタ島《地中海東部にあるギリシア領の山の多い島;ミノス文明の遺跡があることで考古学上重要な島, 現代ギリシア語名 Krti;主要都市 Canea》.🔗🔉

1クレタ島《地中海東部にあるギリシア領の山の多い島;ミノス文明の遺跡があることで考古学上重要な島, 現代ギリシア語名 Krti;主要都市 Canea》.

2the Sea of 〜 クレタ海《クレタ島とキクラデス諸島の間のエーゲ海の一部》.🔗🔉

2the Sea of 〜 クレタ海《クレタ島とキクラデス諸島の間のエーゲ海の一部》.

【名】〔韻律〕(古典ギリシア・ラテン詩の)長短長格(amphimacer)(cf. amphibrach);(英詩の)強弱強格.🔗🔉

【名】〔韻律〕(古典ギリシア・ラテン詩の)長短長格(amphimacer)(cf. amphibrach);(英詩の)強弱強格.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33797