複数辞典一括検索+![]()
![]()
【動】|自||他|(…を)かぎ針で編む.🔗⭐🔉
【動】|自||他|(…を)かぎ針で編む.
cro・chet・ed 【形】🔗⭐🔉
cro・chet・ed
【形】🔗⭐🔉
【形】
cro・chet・er 【名】🔗⭐🔉
cro・chet・er
【名】🔗⭐🔉
【名】
croch
t−h
ok 【名】(クローシェ編み用)かぎ針.🔗⭐🔉
croch
t−h
ok
t−h
ok 【名】(クローシェ編み用)かぎ針.🔗⭐🔉
【名】(クローシェ編み用)かぎ針.
cro・ci
kr
sa
【名】crocus の複数形.🔗⭐🔉
cro・ci
kr
sa

kr
sa

【名】crocus の複数形.🔗⭐🔉
【名】crocus の複数形.
cro・cid-o・lite
kro
s
d

t
【名】〔鉱物〕クロシドライト, 青石綿《セメント製品・圧力配管に使われる;繊維状や石綿状で産する🔗⭐🔉
cro・cid-o・lite
kro
s
d

t
kro
s
d

t
【名】〔鉱物〕クロシドライト, 青石綿《セメント製品・圧力配管に使われる;繊維状や石綿状で産するリーベック閃石(riebeckite);blue asbestos ともいう》.🔗⭐🔉
【名】〔鉱物〕クロシドライト, 青石綿《セメント製品・圧力配管に使われる;繊維状や石綿状で産するリーベック閃石(riebeckite);blue asbestos ともいう》.
crock1
kr
k
〔初【名】12c以前;【動】16c;古英語 crocc (つぼ, 鉢)〕【名】🔗⭐🔉
crock1
kr
k
〔初【名】12c以前;【動】16c;古英語 crocc (つぼ, 鉢)〕
kr
k
〔初【名】12c以前;【動】16c;古英語 crocc (つぼ, 鉢)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1🔗⭐🔉
1
a((古))(陶器[製]の)つぼ, びん;容器;その破片[かけら]《植木鉢の穴うめ》.🔗⭐🔉
a((古))(陶器[製]の)つぼ, びん;容器;その破片[かけら]《植木鉢の穴うめ》.
b[〜s] 陶器類(crockery).🔗⭐🔉
b[〜s] 陶器類(crockery).
2((英略式))[通例 an old 〜]🔗⭐🔉
2((英略式))[通例 an old 〜]
aぽんこつ車[船].🔗⭐🔉
aぽんこつ車[船].
b廃馬;老いぼれ;役立たず.🔗⭐🔉
b廃馬;老いぼれ;役立たず.
3((俗))(いつも不調を訴える)病弱者, うつ病患者.🔗⭐🔉
3((俗))(いつも不調を訴える)病弱者, うつ病患者.
4((米俗))ばか話, たわごと(nonsense).🔗⭐🔉
4((米俗))ばか話, たわごと(nonsense).
5((米俗))コンクリート製の平底輸送船.🔗⭐🔉
5((米俗))コンクリート製の平底輸送船.
6((米俗))おそまつなコンピュータプログラム.🔗⭐🔉
6((米俗))おそまつなコンピュータプログラム.
ジーニアス英和大辞典 ページ 33844。