複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】(-er 型)🔗⭐🔉
【形】(-er 型)
1〔病理〕クループにかかった(croupous).🔗⭐🔉
1〔病理〕クループにかかった(croupous).
2声のかれた, しわがれた.🔗⭐🔉
2声のかれた, しわがれた.
crouse
kr
s
【形】((スコット・北イング))活発な, 自信のある, 生意気な.🔗⭐🔉
crouse
kr
s
kr
s
【形】((スコット・北イング))活発な, 自信のある, 生意気な.🔗⭐🔉
【形】((スコット・北イング))活発な, 自信のある, 生意気な.
Crouse
kr
s
【名】クラウス《Russel 〜
1893-1966;米国の劇作家;Howard Henry と共同で The Sound of Music の台本を書いた(1959)》.🔗⭐🔉
Crouse
kr
s
kr
s
【名】クラウス《Russel 〜
1893-1966;米国の劇作家;Howard Henry と共同で The Sound of Music の台本を書いた(1959)》.🔗⭐🔉
【名】クラウス《Russel 〜
1893-1966;米国の劇作家;Howard Henry と共同で The Sound of Music の台本を書いた(1959)》.
1893-1966;米国の劇作家;Howard Henry と共同で The Sound of Music の台本を書いた(1959)》.
crou・stade
kru
st
d
【名】〔料理〕クルスタード《パン・パイ・マッシュポテトなどをタルトや箱の形にして揚げたり焼いたりしたケース;シ🔗⭐🔉
crou・stade
kru
st
d
kru
st
d
【名】〔料理〕クルスタード《パン・パイ・マッシュポテトなどをタルトや箱の形にして揚げたり焼いたりしたケース;シチューなどを詰める》.🔗⭐🔉
【名】〔料理〕クルスタード《パン・パイ・マッシュポテトなどをタルトや箱の形にして揚げたり焼いたりしたケース;シチューなどを詰める》.
croute
kr
t
【名】🔗⭐🔉
croute
kr
t
kr
t
【名】🔗⭐🔉
【名】
1クルート《揚げたりトーストにした丸い薄切りのパン;辛味のつまみをのせて食べる》.🔗⭐🔉
1クルート《揚げたりトーストにした丸い薄切りのパン;辛味のつまみをのせて食べる》.
crou・ton, crou^・-
kr
t
n, ((米+))-
〔フランス〕【名】[通例〜s] クルトン《スープに浮かす焼いた[揚げた]パンのさい🔗⭐🔉
crou・ton, crou^・-
kr
t
n, ((米+))-
〔フランス〕
kr
t
n, ((米+))-
〔フランス〕【名】[通例〜s] クルトン《スープに浮かす焼いた[揚げた]パンのさいの目切り》.🔗⭐🔉
【名】[通例〜s] クルトン《スープに浮かす焼いた[揚げた]パンのさいの目切り》.
crow1 *
kr

〔初12C以前;古英語 cr
we (擬音語)〕【名】
🔗⭐🔉
crow1 *
kr

〔初12C以前;古英語 cr
we (擬音語)〕
kr

〔初12C以前;古英語 cr
we (擬音語)〕【名】
🔗⭐🔉
【名】
1〔鳥〕🔗⭐🔉
1〔鳥〕
aカラス《カラス科(Corvidae)の多くの種の鳥の総称;主にカラス属(Corvus)の鳥の総称;他の属はホシガラス(nutcracker), カケス(jay), カササ🔗⭐🔉
aカラス《カラス科(Corvidae)の多くの種の鳥の総称;主にカラス属(Corvus)の鳥の総称;他の属はホシガラス(nutcracker), カケス(jay), カササギ(magpie)など個別の総称で呼ばれることが多い;鳴き声は caw, croak》‖(as) bl
ck as a
真黒で/a white 〜 珍しいもの.
ck as a
真黒で/a white 〜 珍しいもの.
ジーニアス英和大辞典 ページ 33898。