複数辞典一括検索+

3…(の最後)を栄誉で飾る, 有終の美を飾る, …に報いる(reward), …を仕上げる(complete)‖The end 〜s all. 〈Tro. IV.v〉 すべてを決めるのは最後だ/A Nobel Prize 🔗🔉

3…(の最後)を栄誉で飾る, 有終の美を飾る, …に報いる(reward), …を仕上げる(complete)‖The end 〜s all. 〈Tro. IV.v〉 すべてを決めるのは最後だ/A Nobel Prize 〜ed her efforts. =Her efforts were 〜ed with a Nobel Prize. ノーベル賞によって彼女の努力は報われた《◆好ましくない意味でも用いる: To 〜 our troubles, it started raining. 雨まで降りだして踏んだりけったりだった;cf. 成句》.

4〔歯科〕〈歯〉に金[陶, プラスチック](冠)をかぶせる.🔗🔉

4〔歯科〕〈歯〉に金[陶, プラスチック](冠)をかぶせる.

5((略式))〈人〉の頭をなぐる(hit).🔗🔉

5((略式))〈人〉の頭をなぐる(hit).

6〔チェッカー〕〈こま〉を王に成らせる.🔗🔉

6〔チェッカー〕〈こま〉を王に成らせる.

7〔スポーツ〕〈人〉を〈王者・指導者〉と公認する, 王者につかせる.🔗🔉

7〔スポーツ〕〈人〉を〈王者・指導者〉と公認する, 王者につかせる.

8〔建築〕〈建造物〉に凸状の部分をつける.🔗🔉

8〔建築〕〈建造物〉に凸状の部分をつける.

|自|〔産科〕〈胎児が〉排臨の段階になる, 頭が出る.🔗🔉

|自|〔産科〕〈胎児が〉排臨の段階になる, 頭が出る.

▼(and) to crwn it ll🔗🔉

▼(and) to crwn it ll ((略式))(そして)あげくの果てに, とどのつまりは《◆幸運・不運どちらにも用いる》.

▽C gent🔗🔉

▽C gent (1)英国海外援助機関《外国政府・国際機関の財政・金融・専門職育成のために海外開発局が任命した機関》. (2)[c〜 a-]((スコット))刑事訴追弁護士.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33910