複数辞典一括検索+

3((正式))〈人が〉〈品性・才能など〉をみがく, 高める, 洗練する, 陶冶(とうや)する(improve);〈芸術・学術など〉を奨励する, 育成する;〈人〉を教化する, 啓発する;〈学🔗🔉

3((正式))〈人が〉〈品性・才能など〉をみがく, 高める, 洗練する, 陶冶(とうや)する(improve);〈芸術・学術など〉を奨励する, 育成する;〈人〉を教化する, 啓発する;〈学問〉を修める, …にはげむ‖She 〜d her mind by reading many books. 彼女は多くの本を読んで精神を陶冶した.

4((正式))〈愛情・友情など〉を育(はぐく)む, 深める;〈人〉と積極的に交わる《◆時に相手を利用する含みがある》.🔗🔉

4((正式))〈愛情・友情など〉を育(はぐく)む, 深める;〈人〉と積極的に交わる《◆時に相手を利用する含みがある》.

5〈ひげ〉を生やす.🔗🔉

5〈ひげ〉を生やす.

cl・ti・vt・ed -d【形】🔗🔉

cl・ti・vt・ed -d

【形】🔗🔉

【形】

1〈人・行儀などが〉教養のある, 洗練された(refined), 教育を受けた(educated).🔗🔉

1〈人・行儀などが〉教養のある, 洗練された(refined), 教育を受けた(educated).

2耕作された(⇔ wild).🔗🔉

2耕作された(⇔ wild).

3[限定] 栽培[養殖, 培養]された.🔗🔉

3[限定] 栽培[養殖, 培養]された.

cl・ti・v・tion -vn【名】🔗🔉

cl・ti・v・tion -vn

【名】🔗🔉

【名】

1耕作‖nder [ut of] 耕作[休耕]中の.🔗🔉

1耕作‖nder [ut of] 耕作[休耕]中の.

2栽培, 養殖, 培養‖His successful 〜 of tobacco led to its becoming the staple crop of the state. 彼が栽培に成功したことでタバコはその州の主要作物となった.🔗🔉

2栽培, 養殖, 培養‖His successful 〜 of tobacco led to its becoming the staple crop of the state. 彼が栽培に成功したことでタバコはその州の主要作物となった.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34010