複数辞典一括検索+![]()
![]()
cur・ren・cy **
k
r
nsi|k
r-
〔初17c;中世ラテン語 currentia より curr(ent)+-ency(性質)〕🔗⭐🔉
cur・ren・cy **
k
r
nsi|k
r-
〔初17c;中世ラテン語 currentia より curr(ent)+-ency(性質)〕
k
r
nsi|k
r-
〔初17c;中世ラテン語 currentia より curr(ent)+-ency(性質)〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
貨幣, 通貨;
流通‖(a) gold [paper] 〜 金貨[紙幣]/Foreign 〜 is no longer used here. 当地では外国の通貨はもはや使われていない/local 〜 国内🔗⭐🔉
1
貨幣, 通貨;
流通‖(a) gold [paper] 〜 金貨[紙幣]/Foreign 〜 is no longer used here. 当地では外国の通貨はもはや使われていない/local 〜 国内通貨.

貨幣, 通貨;
流通‖(a) gold [paper] 〜 金貨[紙幣]/Foreign 〜 is no longer used here. 当地では外国の通貨はもはや使われていない/local 〜 国内通貨.
2
((正式))流布, 普及;(言葉の)通用(期間);容認(acceptance)‖enjoy wide 〜〈考えなどが〉広く受け入れられる/lose 〜 すたれる/g
ve a r
mor
[
to a r🔗⭐🔉
2
((正式))流布, 普及;(言葉の)通用(期間);容認(acceptance)‖enjoy wide 〜〈考えなどが〉広く受け入れられる/lose 〜 すたれる/g
ve a r
mor
[
to a r
mor] うわさを広める/The rumor soon gained 〜 throughout the town. そのうわさはすぐに町じゅうに広まった/This is an English word out of colloquial 〜. この英語は口語では使われていません.
((正式))流布, 普及;(言葉の)通用(期間);容認(acceptance)‖enjoy wide 〜〈考えなどが〉広く受け入れられる/lose 〜 すたれる/g
ve a r
mor
[
to a r
mor] うわさを広める/The rumor soon gained 〜 throughout the town. そのうわさはすぐに町じゅうに広まった/This is an English word out of colloquial 〜. この英語は口語では使われていません.
3
((豪))(植民地時代に英貨(sterling)と区別して)豪州通貨.🔗⭐🔉
3
((豪))(植民地時代に英貨(sterling)と区別して)豪州通貨.

((豪))(植民地時代に英貨(sterling)と区別して)豪州通貨.
ジーニアス英和大辞典 ページ 34066。